【私的な出来事一覧になります】
運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。
このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。
ーー(1)ーーーーーーーー8:02発信
【作業場の気温と湿度】
■1月14日8時00分現在■
屋根裏設置の温度計は、気温10度、湿度63%。
床から120cm上に設置の温度計は、気温10度、湿度63%。
外気温1度。天気は晴れ。
外気温最低マイナス0度。体温36.3度。
※昨日の外気温最高は9度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。
※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。
ーー(2)ーーーーーーーー8:02発信
【一番最初に聞いた曲】
ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。
■2025年1月14日7時54分
斉藤和議様の曲「アイ・ラブ・ミー」
以上です。
ーー(3)ーーーーーーーー8:06発信
【今流れている曲】
現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。
■2025年1月14日8時05分
■2025年1月14日12時27分
以上です。
ーー(4)ーーーーーーーー13:00発信
ーー(5)ーーーーーーーー15:28発信
【雑談タイム】新しい別称をありがとう
他に出来事がありましたら、下記に追加されます。4461
運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。
このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。
ーー(1)ーーーーーーーー8:02発信
【作業場の気温と湿度】
■1月14日8時00分現在■
屋根裏設置の温度計は、気温10度、湿度63%。
床から120cm上に設置の温度計は、気温10度、湿度63%。
外気温1度。天気は晴れ。
外気温最低マイナス0度。体温36.3度。
※昨日の外気温最高は9度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。
※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。
ーー(2)ーーーーーーーー8:02発信
【一番最初に聞いた曲】
ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。
■2025年1月14日7時54分
斉藤和議様の曲「アイ・ラブ・ミー」
以上です。
ーー(3)ーーーーーーーー8:06発信
【今流れている曲】
現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。
■2025年1月14日8時05分
松任谷由実様の曲「守ってあげたい」
■2025年1月14日時分
小泉今日子様の曲「あなたに会えてよかった」
※昨夜、FMいちのみや様で、フランス語の曲が流れていた時、コレット・マニー様の曲が流れていました。歌手の方は低迷期に入ると、どうして左に行ってしまうのでしょうか? 小泉今日子様は「真っ赤な女の子」になってしまいました。
■2025年1月14日8時46分
■2025年1月14日8時46分
辛島美登里様の曲「あなたの愛になりたい」
■2025年1月14日12時27分
ママス&パパス様の曲「夢のカリフォルニア」
■2025年1月14日17時10分
バックナンバー様の曲「水平線」
■2025年1月14日18時20分
ザ・フォーク・クルセダーズ様の曲「帰って来たヨッパライ」
■2025年1月14日18時35分
ピンキーとキラーズ様の曲「恋の季節」
※ピンキラ。朝6時頃に流れて欲しい。
■2025年1月14日20時13分
リサ様の曲「エレクトリリカル」
■2025年1月14日20時43分
リサ様の曲「ハウル」
ーー(4)ーーーーーーーー13:00発信
【雑談タイム】寺西は対人恐怖症
寺西は対人恐怖というお話が流れてきました。
対人恐怖でしたら、
(1)鉄道旅行ができない。
(2)バス旅行ができない。
(3)本業のお仕事ができない。
(4)町内会の副会長はできない。
(5)民生児童委員はできない。
(6)青色申告会の指導員はできない。
(7)イベントの売り子はできない。
できないことだらけになるのですか?
素直に追い返したことを反省しましょう。
【雑談タイム】新しい別称をありがとう
また新しい別称を教えてもらいました。
(49)青色”落ちぶれ“鉄道模型運転会
(50)青色“料金が安いだけ”鉄道模型運転会
(51)青色”一宮市の恥“鉄道模型運転会
ありがとうございます。
(49)につきましては、新しい服も買えないのか。この乞食野郎、ということでした。
私の場合、破れないと買い替えませんからね。
私は中古衣料は嫌いですから、新品の安価な服はないかな、と捜していますが、「乞食野郎」なのでなかなか買えません。
ユニクロ様の服も買えませんから、「乞食野郎」という別称は正しいです。
そんなことで、私は、高価な「尾州」の生地を使った服は買えません。
「寺西は高価な”尾州“の生地の服が買えない乞食野郎」は正しいです。
一宮市南部にあります、「せんい団地」にある業者の皆様に笑われても仕方がないです。
私は「乞食野郎」と言われても、訴えることはありません。
ーー(6)ーーーーーーーー17:38発信
観音寺0号踏切。14時45分、普通津島行き6829組成でした。
ーー(7)ーーーーーーーー19:12発信
【雑談タイム】着たことがありません
昨日の「雑談タイム」で、永六輔様からのお便りのお話を書きました。
最近はないのですが、同人誌を発行していた頃、報道機関様から、「尾州の生地で仕立てた服はいいのですか?」というご質問を何件かいただきました。
私は「乞食野郎」ですので、尾州の生地で仕立てた服は着たことがなく、「ごめんね。一宮市民なんだけど、尾州の生地で仕立てた服は高価なので着たことがありません。だからいいのか、悪いのか、は分かりません」と正直にお答えしました。
生地の製造工程は分かるので、伝えようとしましたら、工程は馬引(まびき)にある研究機関様に取材をされていました。
私のような所得の低い方は、尾州の生地で仕立てた服は買えることはなく、「尾州」と聞いて、「お金持ちが着ている服ね」という印象しかないと思います。
一生、尾州の生地で仕立てた服を着ることはないと思われます。
いまいち尾州が盛り上がらないのは、所得の低い方にとっては、遠い存在だから、だと思っています。
加えて、繊維会社様の経営者宅は豪邸で、下請けをいじめまくっていることも、影響していると思われます。
下請けいじめの尾州。
経営者様はだいたい、大学を出ていない奴に何ができる、個人事業主に何ができる、クズ野郎、ですからね。
資本が大きいところが勝ちですから、仕方がないところです。
お金持ちしか買えない尾州。
私も尾州の生地で仕立てた服を着ることは、一生ないでしょう。
「乞食野郎」ですから、ユニクロなどの低価格の服がお似合いですね。