青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

第3回定例運転会のまとめ

2015-11-02 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

2日の一宮市内は、雨から曇りに変化する天気でした。

私(寺西)は、午前は縫製作業、午後は縫製作業ののち、納品と現場で見積作業となりました。

昨日開催いたしました、鉄道模型運転会にご来場された皆様、長い時間、楽しんでいただき、ありがとうございました。

お礼申し上げます。

写真は、関水金属(カトー)製電気機関車から改造した「EF67-3号電気機関車」のN(9mm)ゲージ鉄道模型です。

ここでは、第3回定例運転会について、まとめてみます。

(1)概要-------------------

「定例開催」です。

来場者数は16名と前回より1名増となりました。

来場者の皆様に、喜んでいただけました。

(2)開催日について--------------

ご意見等はございませんでした。

次回は11月29日(日)に開催いたします。

29日は、年1回の、一宮鉄道模型クラブ様を、ホールにご招待しての運転会になります。

(3)開催時間について-------------

ご意見等はございませんでした。

開催時間は、基本10時から16時までとしています。

組み立てレイアウトの設営は、前日夜におこなっています。

9時30分には運転できる状態です。

早めに来場された方は、会場に入っていただき、運転を楽しんでください。

(4)組み立てレイアウト------------

ご意見等はございませんでした。

ただし、一時的に、来場者が増えますと、3線エンドレスでは不足することから、次回までには、4線エンドレスに増線いたします。

前回も書きましたが、列車ヤードが完成するまで、来場者の皆様から、車両運転に対する、「お楽しみ料」(レイアウト使用料)は、いただいておりません。

以前、お電話で、

-お前のところの腐ったレイアウトに金が出せるか! 逆に金を出して欲しいわ! 調子に乗るな! この犯罪者! ネットで徹底的に叩いてやる!(番号通知不可能)-

という内容のご意見をいただきましたので。

(5)出展社ブース----------------

ご意見等はございませんでした。

出展社ブースに、「鉄道くじびき」が追加されました。

今回も、来場者の皆様のご要望に沿って、商品を陳列させていただきました。

商品に関して、ご要望等がございましたら、寺西の携帯電話にお知らせください。

(6)ご要望のあったものについて---------

ご意見等はございませんでした。

1.会場内BGMは、引き続き、FMいちのみや様のラジオ番組を流しました。

2.モバイル充電コーナーは、前回同様、docomo・au・softbank・スマートホン用の充電器、パナソニック製単3ニッケル水素電池を、4本同時に急速充電できる、充電器を2台を設置いたしました。

3.飲食コーナーは、設営いたしませんでした。

4.防犯カメラを設置いたしました。

録画した映像は、運転会の接客品質向上の資料として使用させていただきます。

(7)寄付について---------------

お菓子の差し入れが多くございました。

(8)お弁当について--------------

まる1日、鉄道模型運転を行う来場者に限って、私(寺西)からの感謝の気持ちで、お弁当を提供していました。

毎回、お弁当をお電話で予約されて、無断欠席する来場者(連絡なし)がいらっしゃることから、来場者の皆様にお弁当についてお話をしました。

結果、必要なし、となりましたので、お弁当の提供は、今回の運転会で終了させていただきます。

ただし、本町商店街で使用できる、「昼食割引券」(事前予約は必要なし)を出す予定でいますので、決まりましたら、このブログでお知らせします。

(9)次回開催について-------------

11月29日(日)に開催します。


以上、まとめを書かさせていただきました。

イベント内容やブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3回定例運転会が終わりました | トップ | 糸魚川市に来ました(6) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (みた)
2015-11-03 07:52:57
おはようございます。

第3回模型運転会、繁盛だったようで、お疲れ様でした。

エンドレスの増線に動くようで。

意外な形でツイッターが復活して驚きました。

仕事関係でのぞけませんでしたが、次回はのぞきにいきます。

返信する
お疲れ様!! (四ツ谷の踏切)
2015-11-03 10:20:58
こんにちは。
楽しく終わったようで。
集合レイアウトの規模が3線エンドレスでヤードなし。
来場者が集中すると辛いでしょう。
4線で小さなヤードが増設されるとさばけるのかな?
20名前後で推移するとちょうどよいかと。
増設後を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事