次男と大晦日に実家で季節外れの花火をした
ずっと前に買っていたのが残っていて、次男が見つけやろ~と言う事になった
手に持つ花火はほとんどなく打ち上げやドラゴンタイプの物ばかり

ロッケット花火も入っていて結構楽しめた
昔18の頃ロケット花火を大量に買って、2グループに別れ戦争を良くやっていた
お互いロケット花火を打ち合うのだ
今考えるとバカな事をしていたものである
元旦の初詣には親父と次男を連れ出かけた
毎年おみくじを引くのだが、なかなか大吉に当たらない
今年も自分は中吉、親父は吉、次男は末吉であった
中吉は【勝負事は勝ちます】である
ちびの末吉は【最初は上手く行かないが、勝ちます】である
どれも良くない事は書いてないが、やっぱ大吉が良い様に思う
去年大震災があったので大吉を少なめに入れている何て事はないよね
次男は何をお祈りしたかと聞くと『試合でヒットが沢山打てます様に…』との事だった
自分は【皆の健康と優勝が沢山出来る様に】である

正月気分が抜けない方1クリックを

にほんブログ村

ずっと前に買っていたのが残っていて、次男が見つけやろ~と言う事になった

手に持つ花火はほとんどなく打ち上げやドラゴンタイプの物ばかり


ロッケット花火も入っていて結構楽しめた

昔18の頃ロケット花火を大量に買って、2グループに別れ戦争を良くやっていた



元旦の初詣には親父と次男を連れ出かけた

毎年おみくじを引くのだが、なかなか大吉に当たらない

今年も自分は中吉、親父は吉、次男は末吉であった

中吉は【勝負事は勝ちます】である

ちびの末吉は【最初は上手く行かないが、勝ちます】である

どれも良くない事は書いてないが、やっぱ大吉が良い様に思う

去年大震災があったので大吉を少なめに入れている何て事はないよね

次男は何をお祈りしたかと聞くと『試合でヒットが沢山打てます様に…』との事だった

自分は【皆の健康と優勝が沢山出来る様に】である


正月気分が抜けない方1クリックを


にほんブログ村