グンマR254

フリーライセンス無線をやってみたくなり
コールは グンマR254 です
還暦スクーター の題名を変更。

バイク屋さんの小母さんとの交渉

2011-12-28 | スクーター

七つ下がりの雨と四十過ぎの道楽は止まぬ。
と昔から言われておりますが、たしかに若いころでし
たらもうバイクは懲り懲りとばかりやめてしまったと
思いますが、この年になるとなんだかしつこくなりま
すね。

もっとも、県の一発試験では5連敗。そのほかにも
この何年も前から挑戦している国家試験は何と7連
敗中です。年に一回の試験ですから7年間も一年
のある時期は本を開いている計算になりますね。
でも、なかなか合格させてくれませんね。

余分な話になりましたが、気が変わらないうちにバ
イクを手にいれようと友人を伴ってバイク屋さんに
出かけました。

12月18日のことでした。
このブログでの記入は2012年になってからですの
で日付が前後していますが、ご容赦くださいね。

中古のYB50があったのは私の住んでいる町から
少々離れておりますが、それでも下道で一時間程
度のところにあるバイク屋さんです。

店の庭先には何もの中古バイクが、又、店内には
新車がたくさん並んでありました、勿論原付から大
型バイクにいたるまでピカピカの新車が沢山ありま
したね。

目指す中古YB50は庭の一番隅のほうに申し訳な
さそうに置かれてありました。回りにはもっと大きな
バイクがこれ見よがしにあったがYB50君はくすん
だお顔をしていましたよ。

作業をしていた店員さんに声をかけると店の中の方
へ声をかけてくれとの事、店の中に入って声をかけ
ると店主らしい小母さんがでてきました。

小母さんに店先においてあるYB50がほしいのだか
値引きをしてくれるのならこの場で現金をおいてい
くからと交渉に入りました。
OKがでて値引きの金額を提示された。此方もそら
ならばと購入を決める。その場で全額現金を置いた。

年の暮れの現金ですからね、効き目があるのでは
との思いはありましたがね。
後から矢張り小母さんのほうが商売は一枚上手で
したね。

それは何のことはない、登録は私が自分でやるこ
と。納期は年末の終わりか、もしくは来春になって
しまうとの事。現金を打ってしまったので結局は小
母さんの勝ちとなってしまいました。
全て小母さんのペースになってしまった。矢張り
伊達にバイク屋さんを長くやってはいないですよ
ね。LIN