こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪
2017年5月30日。本日は2016年9月に掲載した記事のアンコール!
皆さまからのリクエストにお答えして、英検勉強のやり方をちょこっとこのブログでご紹介します
英検勉強のやり方
①問題集を買います。高橋書店の一問一答がおすすめです
。他には、旺文社の過去問集がオススメです!

▲おすすめ英検問題集
②右半分の答えページを半分に折り、答えが見えないようにします。

▲テキストを半分に折ります
③ノートを半分に折って折り目をつけてから、元に戻します。

▲ノートも半分に折ります
④問題を解きながら、文中や選択肢にでてきたわからない英単語を書き出します。
単語の下にカッコを書き、そのあとも1行空けます。
ここがポイント
そして、ノートの右半分に意味を書きます。

▲1行あけるところがポイント!
⑤カッコの中には、英単語の読み方を書きます。

▲カッコの中に、読み方を書こう!
…これでOKです
これを一問一問行うと、自分だけのオリジナル単語帳ができあがります
自分がわからなかった単語のみで構成されているので、合格後にさらに上の級を狙うときにも復習として使えます
同じテキストを、最低3回は解きましょう
英検まで1週間を切りましたね。
がんばりましょう〜

▲英検勉強法をレクチャーしました♪
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
2017年5月30日。本日は2016年9月に掲載した記事のアンコール!
皆さまからのリクエストにお答えして、英検勉強のやり方をちょこっとこのブログでご紹介します



①問題集を買います。高橋書店の一問一答がおすすめです


▲おすすめ英検問題集
②右半分の答えページを半分に折り、答えが見えないようにします。

▲テキストを半分に折ります
③ノートを半分に折って折り目をつけてから、元に戻します。

▲ノートも半分に折ります
④問題を解きながら、文中や選択肢にでてきたわからない英単語を書き出します。
単語の下にカッコを書き、そのあとも1行空けます。


そして、ノートの右半分に意味を書きます。

▲1行あけるところがポイント!
⑤カッコの中には、英単語の読み方を書きます。

▲カッコの中に、読み方を書こう!
…これでOKです

これを一問一問行うと、自分だけのオリジナル単語帳ができあがります

自分がわからなかった単語のみで構成されているので、合格後にさらに上の級を狙うときにも復習として使えます

同じテキストを、最低3回は解きましょう

英検まで1週間を切りましたね。
がんばりましょう〜


▲英検勉強法をレクチャーしました♪
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ