東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

マルタ島のお菓子

2018年04月15日 18時45分51秒 | 教室の様子
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年4月15日


【マルタ島のお菓子】

私立中新中3のHさんが、長いマルタ島の修学旅行から帰ってきました

色々な意味でとても良かったそうです

家族と海外旅行に行くのと、多感な時期に友達と海外に修学旅行に行くのとでは見える景色が違ってきます

この年齢の時期にしか見えないものというものはあります

うまく言い表せませんがおそらく、何かがHさんの一生の財産になっていることと思います

保護者の皆様、経済的には大変ですが、もし機会がありましたら、お子様には海外研修をどんどんさせたほうがいいと思います



▲マルタ島のお菓子









〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリスマ先生の第1志望合格のヒント その10

2018年04月15日 07時01分47秒 | 中学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は難関校にビシバシ合格させているカリスマ先生が担当します。

2018年4月15日

【カリスマ先生の第1志望合格のヒント その10】

最後に「なぜこんなに都立中高一貫なのに合格率が高いのか?」

それは一人一人の子に対して丁寧な添削、考え方の修正や伸ばすことが実践しているからです

作文は間違っている箇所を指摘するだけでなく、誤字脱字や表現方法といった形式面と段落構成や意見・理由といった内容面について添削しつつその場で解説しているからです。

一般的な模試の10倍答案に間違いや解答例を書き、その何倍も口頭で説明し、その場で生徒自身で自分のミスや作文を上手に書くためのコツをノートに記載させていることです。

入試までにこの世でただ一冊自分のためだけの合格ノートの完成ですね。

適性試験でも解答・解説をただ読むだけでなく、先生が実際に解くことによって、簡単な問題や難しい問題を説得力をもって伝えています。

やはり大変なことは、生徒それぞれの考え方を尊重するため、生徒が考えた解答の良い部分を伸ばし、悪い部分を修正することです。

きちんとした解答・説明になっていないので、読むのも一苦労ですが、ダイヤの原石だと思って毎日、毎回真剣に読み込んでいます

また人によって考え方のアプローチが違うので、解答例を複数出すこともしばしば。

これらのやり方が集団にできない合格実績の秘訣です

やはり集団授業だと最大公約数的な教え方になるので出来る子は出来る、出来ない子は出来ないと、入った当初のままの成績になることが多いです。

個別での指導はきめ細やかな指導になるため、都立中高一貫の対策には最も効果が高い勉強形式かもしれません。



▲合格祝に頂いた花




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする