東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

苦手なカブトムシでも、我が子の成長のためになるのなら❤️❤️❤️

2020年07月18日 22時33分00秒 | 子育て全般

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪


2020年7月18日土曜日

 【苦手なカブトムシでも、我が子の成長のためになるのなら】

 地元の元ロータリー会長、ちちぶやクリーニングさんの会長さんからカブトムシを20匹も頂戴しました。

 幼児さん達から優先にお声をかけましたので全員には、お声をかけられず、すみません。

 ある幼児さんのご家庭のお話です。

 虫が大嫌いな4歳の男の子。

 見るのも嫌、もちろん、さわるのも嫌。

 畑の研修会にお誘いした時も、虫がいるからと、行きたくないオーラを体中からビンビンと出し、結局、参加せず。

 しかし、今回、カブトムシをくださいと、ご連絡ありました。

 籠から適当に好きなのとっていってくださいねと、お伝えしましたところ、お父様が、何だかおかしなご様子。

 「どうぞお好きなカブトムシを!あれ?さわれないのですか?」

「いやーそれが、、、。

実は私も、家内も虫がとても苦手なんです。」

「え???ではなんでカブトムシ、欲しいとおっしゃったのですか?」

「私たちは虫が苦手ですが、虫は、子供の成長のためには絶対に必要だなと思いまして。」

この後、来たメールです。

「息子が、カブトムシを気に入って、名前までつけて、よく観察しております。」

 虫嫌いだったのにと驚きました。

 親が、何かを嫌うと、子供もそれが嫌いになります。

 しかし、その嫌いさがもとで、人生の幅が狭くなることも十分に考えられます。

 両親ともに虫嫌いなのに、我が子の成長のために、あえて苦手なものにチャレンジすると言う精神は凄いです。

 しかも、我が子の苦手なものを上手に克服させました。

 今後の、このお子様の成長が楽しみです。

 


 ❤️カブトムシのアパート出現❤️



 ❤️元気なカブトムシたち❤️



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする