東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

来春の高校受験の難易度が上がりそう😅😅😅

2020年08月17日 23時57分00秒 | 高校受験

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。


2020年8月17日月曜日

【来春の高校受験は難易度が上がりそう?】

 今年のコロナ禍で、生徒は学校の長期欠席を余儀なくされました。

 生徒の学力は一体どうなるんだと思っていました。

 しかし、ある異変が見つかりました。

 私どもの教室は個別指導ですが、難関高校受験生向けには特別選抜クラスを設置しております。

 この特別選抜クラスからは、今年は、6名中、国立高校、国分寺高校、武蔵野北高校2名、東大和南高校2名と言う合格者が出ました。

 今年の特別選抜クラスは、昨年と同じ問題でテスト形式で学力を競いあえるような形にしています。

 今年の特別選抜クラスの生徒は、全員がほとんど、昨年のトップを点数で抜いているのです。

 ミラクルロードを全部終わった生徒も出てきました。

 みんなよく頑張ってるねとニコニコしていました。

 それで、全国の他所の塾に目を向けてみると、やはりどこの塾でも例年より皆さん頑張っているようです。

 特に、それぞれの教室の、上位層は、このコロナ休校の最中、ミラクルロードをせっせとやって、この夏休みだけでも50冊以上やった生徒が続出しているようでした。

 つまり、できるお子様方は、コロナ休校を逆手にとって、部活もできないので、ミラクルロードなどで思いっきり勉強を進めているようでした。

 もちろん都内でもそうです。

 上位層の学力はかなり底上げされてくるものと思います。

 その結果、難関校の難易度はさらに上がることが予想されます。

 去年のデータを下にして得られる合格判定は、甘めに出るものと思います。

 合格確実圏に入っても安心するのは危険かもしれません。

 


 来春の高校受験の難易度は上がるかも?❤️



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする