こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪
今回は、学院長先生が担当します。
2022年5月27日金曜日
【くりこま高原蜂蜜の深い味わい】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
先日、墓参りで宮城県栗原市栗駒に帰った時、市内で生産している「くりこま高原蜂蜜」に出会いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
その驚くべき深い味わいに驚きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
この蜂蜜は、今日本では数少ない、トチの花から生まれる蜂蜜でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
トチの木は、戦後乱伐が続き広大な原生林が残っているところはあまりありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それが、この栗駒国定公園の麓の栗原市には、残っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
トチの実は、縄文時代からわが大和民族が食用としており、埼玉の赤原遺跡からは、トチの実の加工工場ともいえるようなものも出土しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
縄文人も食べていたトチの実と、同じトチの木の花から生まれる蜂蜜を食べていると、はるか縄文時代のことに思いをはせてしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
また、トチの木は、フランス語ではマロニエといいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
マロニエの花から、作った蜂蜜というと、大昔行ったパリの凱旋門からコンコルド広場の通りのマロニエの並木を思い出します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
縄文とパリが頭の中でコラボして、独特の味わいが生まれて来ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
ちなみに、マロニエの花言葉は、「天才」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
この、蜂蜜を食べて、天才になれたらいいですね。(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
先日、墓参りで宮城県栗原市栗駒に帰った時、市内で生産している「くりこま高原蜂蜜」に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
その驚くべき深い味わいに驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
この蜂蜜は、今日本では数少ない、トチの花から生まれる蜂蜜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
トチの木は、戦後乱伐が続き広大な原生林が残っているところはあまりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それが、この栗駒国定公園の麓の栗原市には、残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
トチの実は、縄文時代からわが大和民族が食用としており、埼玉の赤原遺跡からは、トチの実の加工工場ともいえるようなものも出土しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
縄文人も食べていたトチの実と、同じトチの木の花から生まれる蜂蜜を食べていると、はるか縄文時代のことに思いをはせてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
また、トチの木は、フランス語ではマロニエといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
マロニエの花から、作った蜂蜜というと、大昔行ったパリの凱旋門からコンコルド広場の通りのマロニエの並木を思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
縄文とパリが頭の中でコラボして、独特の味わいが生まれて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
ちなみに、マロニエの花言葉は、「天才」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
この、蜂蜜を食べて、天才になれたらいいですね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/1ca92a6819f315d693afdbd0c45f1cc1.jpg?1653658054)
❤️素朴なビンのくりこま高原蜂蜜❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/ace53c60970601ef024c2dbcaf3b6e85.jpg?1653658115)
🌸トチの花🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/3bf0d154e94150074b7a892967954a7a.jpg?1653658143)
🌈縄文人も食べたトチの実🌈
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ