こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。今回は学院長先生が担当します。
2024年6月29日
【「高校にいかない 中学卒業したらゲーム会社作るからそのヒマない」と言っていた生徒は?】
今から10年以上前に、
「高校には行かない、ゲーム会社作って大金もちになるからそんなヒマない。」
と言っていた中3の生徒がいて親も困っていました。
マイクロソフトを創業したビルゲーツやアップルを創業したスティーブジョブスが早期に創業したことを参考にしたようです。
将来ゲーム会社を作ることには、親も反対していませんが、せめて高校くらい出た方がいいのではというのが親心です。
しかも高校に行かないからと言って受験勉強に身が入らず、成績が急に下がってしまいました。
それで、3者面談をしました。
そこで、私は生徒に、
「ところで、中学卒業したらまずどうするんだい?」
と聞きました。
すると生徒は、
「ゲーム専門学校に入ってゲームの基礎から徹底的に勉強します。」
と胸をはって言いました。
その場ですぐに、その専門学校についてホームページで調べました。
するとそこに大事なことが書いてありました。
「この専門学校の入学条件に高校卒業程度の数学力が望ましいと書いてあるよ。」
と私は言いました。
生徒は、驚いて絶句しました。
その後生徒は、そこから勉強し高校になんとか合格しました。
その生徒は、あまり勉強が好きなタイプではありませんでした。
本気でゲーム会社を作りたかったのか受験勉強から逃げるための口実だったのか今でもわかりません。
ただ言えることは、高校だけは入っていた方が、その生徒の人生にはプラスになったことです。
15歳の頃は、非常に難しい年頃で、一つ間違えたら人生が台無しになることもあります。
親の小言とナスビの花は万に一つの無駄がなしということを肝に銘じたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/1d4da3bea9a3559f88230c80c7aa4f1d.jpg?1719755533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/edb4b32f7dae905b6df51bc57a6fd98a.jpg?1719755552)
⭐︎0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ