東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

読書指導のレッスンで、戦争を知る。

2016年10月16日 20時14分11秒 | 読書指導
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月16日。
本日は、読書指導のレッスンでした
戦争が関連するお話でした。
とっても歴史に詳しいTくんのお父様が、戦争についてのお話を子どもたちにわかりやすく話してくださいました。
Tくんパパ、ありがとうございます

レッスン前は
「なんかよくわからない本だった・・・」

と言っていた子どもたちも、

レッスン後は
「すごく深くていい話だった!」

と、満足気な表情で帰っていきました

▲Tくんパパ、ありがとうございます!


▲真剣な表情で戦争のお話を聞く子供達



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いよいよ来週】読書の先生に、なりませんか?

2016年10月15日 21時29分16秒 | 読書指導
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月15日。
先日もこちらのブログにてお知らせいたしましたが、以前から多くの方からご要望をいただいていた「読書指導をおこなう先生」の養成講座がついにスタートする運びとなりました〜

そもそも、読書指導ってなぁに?
読書指導士の資格を取得するメリットは?
費用はどのくらいかかるの?

などなど。
疑問点にお答えするべく説明会を開催いたします

下記日時で説明会を行いますので、ご予約おまちしております

読書指導士 養成講座 説明会

2016年10月20日(木)10:30〜12:00
2016年10月23日(日)10:30〜12:00

場所
東京都東大和市立野1-990-3
ダイヤ教室

お申し込みはこちら
ネット予約申込フォームはこちら
お電話予約042-843-5501



▲読書指導士養成講座、ついに開講です!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユモ教室も、ハロウィン♪

2016年10月14日 21時39分24秒 | 教室の様子
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月14日。
光ヶ丘教室の姉妹校・個別指導アユモ教室も、ハロウィンに模様替え

お教室にいらした子どもたちは、

「あ!ハロウィンになってる!」
「かわいい!」

と、みなさんご機嫌です

ハロウィンかざり。あなたはいくつ見つけたかな?少しずつブログでご紹介していきますね♪


▲アユモ教室もハロウィンに模様替え♪


▲カウンターも、ハロウィンです



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校紹介!第1回「多摩科学技術高校」

2016年10月13日 22時27分13秒 | 高校受験
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年間10月13日。本日は学院長先生の高校紹介シリーズ第1回です!

早くも大学入試のAOで、第一志望の大学入試合格者がでた、個別指導研究会、光ヶ丘教室学院長の佐藤誠紀です。

先日、都立高校の多摩科学技術高校に訪問しました。前身は杉並工業高校でしたが、今から7年前に、スーパーサイエンススクールの多摩科学技術高校として生まれかわりました。
理科の実験設備は大学なみのものもあります。

驚いたのはその合格実績です

今年国公立大学に32名合格しています。
しかもほとんど現役です。
一学年200人ちょっとしかいないのにです。
来年は40人くらい合格してもおかしくないとのお話でした。

合格可能偏差値も大分上がってきています。
このままいくと、独自問題作成高校並みの難易度になることも十分考えられます。

学校としては単に進学実績の向上をめざしているわけではなく、課題を発見してそれを科学の力で解決する力を会得してほしいとのことでした。
そのため、大学のようなさまざまなゼミ形式の学習が行われています。

将来この学校出身のノーベル賞受賞者がでるかもしれませんね。


▲多摩科学技術高校キャンパス



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらぐ香りのお教室♪

2016年10月12日 21時10分12秒 | 教室の様子
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今日のお花
ダイヤ教室の扉を開けると、玄関には百合の香りが広がります。

百合は、精神をリラックスさせてくださる香りだそうです。
学校で疲れた子でもお教室に入ると、ほっと気持ちがやすらぐと好評です


▲ダイヤ教室の白百合



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生のみなさんへ。

2016年10月11日 22時37分11秒 | 受験
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

ちょっとこの時期、模試の結果がおもわしくなかったり、なんだかやる気がでなくなったり。

お子様に変調がみられませんか?

当教室から群馬大学医学部に現役でご入学なさったYくんのお母様が、合格御礼にお教室に贈ってくださったものです。

みんなの、一粒の汗が未来をつくる。

頑張れ、全国の受験生


▲がんばれ受験生!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学院長先生ダイエット秘話!ー第6回ー

2016年10月10日 23時57分59秒 | 学院長からのひとこと
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月10日。
本日の記事は月曜の人気コーナー!みなさまからのリクエストにお答えして、学院長先生が担当します

わずか3ヶ月で10kgのダイエットに成功、リバウンドなし

大学入試のAO入試で早くも第一志望合格者が出た、個別指導研究会光が丘教室学院長の佐藤誠紀です。

前回ダイエットのためには、食事をするときに納豆やオクラなどのネバネバしたものを食べると、肥満しにくいということを書きました。

今回は皆さんが普段何気なく食べているものが実は肥満を促進しダイエットの大敵になっているということをお話しします。

よく小太りになり出した方が、最近そんなにいっぱい食べてるつもりはないのに太りだしたといいます。やっぱり運動不足かしら、などと言います。

確かにそれもあるでしょうが、知らないうちにその少食の中で肥満促進剤を食べていることが多いようです。

それは何か?

ズバリ、食品添加物です。欧米では禁止されているのに日本では許されている食品添加物がかなりあります。

食品添加物はあらゆる加工食品の中に入っています。コンビニで買うおむすび、弁当、菓子パンにはもちろん、スーパーで買うハム、ソーセージ、練り食品、寿司弁当などにも入っています。

防腐剤であったり、おいしく見せるための着色料であったり、歯触りを良くするものであったりします。

最近では食べたときに脳内に快感物質を発生させ、その食品に常習性をつけさせるような食品添加物も出ています。

1度食べたら、やめられない止まらないと言うようなお菓子を食べたことがありませんか。
食品会社も必死に販売促進を狙っているのです。

さてそれでは食品添加物がどうして肥満促進剤になるのでしょうか?

人間の代謝ためには、多くのビタミンミネラルを必要とします。このビタミンミネラルが不足すると、代謝できなかったカロリーは、脂肪として体内に蓄積されていきます。

食品添加物は、代謝するためにかなりのビタミンミネラルを必要とします。
食品添加物にビタミンミネラルが先に使われてしまうので、食品添加物を多量に取るとビタミンミネラルが不足しがちになります。

それで代謝しきれなかった栄養が脂肪としてどんどん溜まっていって肥満となります。

あなたの周りで添加物たっぷりの菓子パンやポテトチップ、お菓子などをバリバリ食べている人に、肥満ぎみの人が多いのではないでしょうか。

この食品添加物をなるべくとらないようにすることで、私の体重は激減しました。(次週に続く)


▲学院長先生ダイエット秘話、第6回!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学AO合格おめでとう!

2016年10月09日 23時48分30秒 | 大学受験
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月9日。
個別指導研究会のAO入試。今のところ、8年連続、毎年全員合格の実績です

さて、今年の第一号の合格者

年少さんからお預かりしたSちゃんが、大学合格ご報告にお母様といらしてくださいました

光が丘教室をご卒業なさって、しばらくお会いしておりませんでしたが、高校三年の大学受験で個別指導研究会に再びご入会。

一度光が丘教室をご卒業されてから、大学受験でまたいらしてくださる方が多いのも、当教室の特徴です。
ありがたいことです

相変わらず素直で、優しくて、美しい素敵なお嬢様
小さな頃から、この気品は全く変わりません。
ちなみに。お母様も、良く似た高貴な美しい方。

見事、今年の大学合格、第一号に輝きました
おめでとうございます

武蔵野大学 経済学部にAO入試で、合格です
受験のときの面接で、面接官の先生からとても褒められたそうです。
学院長先生との面接練習も、お役にたてたようですね。嬉しいです。

4歳のときに、Sちゃんが書いてくださったお手紙は私の宝箱に大切にとってあります。

こんなに嬉しい日が来るなんて。
これからも、スタッフ全員でずっーとSちゃんの人生を応援していきますよ

困ったときは、いつでも相談に来てね
一生、卒業生ですからね

・・・実は、私・佐藤民子は、うちのスタッフの就職活動時のエントリーシートを書くお手伝いをたくさんしてきました。得意分野ですので、ご相談くださいね


▲大学AO合格おめでとう!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書指導の先生になってみませんか?

2016年10月08日 22時55分14秒 | 読書指導
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月8日。
先日もこちらのブログにてお知らせいたしましたが、以前から多くの方からご要望をいただいていた「読書指導をおこなう先生」の養成講座がついにスタートする運びとなりました〜

そもそも、読書指導ってなぁに?
読書指導士の資格を取得するメリットは?
費用はどのくらいかかるの?

などなど。
疑問点にお答えするべく説明会を開催いたします

下記日時で説明会を行いますので、ご予約おまちしております

読書指導士 養成講座 説明会

2016年10月20日(木)10:30〜12:00
2016年10月23日(日)10:30〜12:00

場所
東京都東大和市立野1-990-3
ダイヤ教室

お申し込みはこちら
ネット予約申込フォームはこちら
お電話予約042-843-5501



▲読書指導士養成講座、ついに開講です!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターハイ準優勝おめでとう!

2016年10月07日 23時34分27秒 | 教室の様子
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

光ヶ丘教室OGのMちゃんが、インターハイ(空手女子個人形)で準優勝に輝きました

小さい頃から頑張ってきた空手と、勉強を両立させてきたMちゃん。お勉強でも小・中学生時代、素晴らしい成績を残しました

まさに文武両道ですね。おめでとうございます


▲インターハイ準優勝おめでとう!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AO入試合格速報!

2016年10月06日 22時16分10秒 | 大学受験
こんばんは♪東京都東大和市の塾、個別指導研究会の佐藤民子です♪

大学受験の合格者第一号、でました~

武蔵野大学 経営学部 AO合格

…そうなんです。
実は、受験は、もう始まっているのです。

小さい頃に光ヶ丘教室で学び、一度卒業して、また高校生で学習を始めたSさん

AO入試での合格、おめでとうございます

あきらめず、先生と二人三脚でがんばりました。

以上、ひと足早く咲いた桜のご報告でした
小学校受験、中学受験、大学受験のみなさん!
そろそろ追い込みですね。がんばりましょう

▲AO入試・推薦入試の合格率は抜群です


〜0歳から大学受験まで〜
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 あすか会東大和教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンはじまります♪

2016年10月05日 23時21分25秒 | 教室の様子
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月5日。
ついに、光ヶ丘教室も、ハロウィンらしくなってきましたよ〜

少しずつハロウィン〜なかんじになっていきます
お教室に通うのが楽しみになりそう!と、子どもたちもワクワクしているようです


▲ハロウィンらしくなってきましたよ〜


▲光ヶ丘ハロウィン!


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験 最後の大型制作♪

2016年10月04日 23時50分15秒 | 小学校受験
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月4日。
先日、小学校受験個人レッスンにて、最後の大作を作成いたしました〜

一つ一つの星も丁寧に描いてあります。
ビーズも貼ってあって、かなり立体的なのですが、画面ではうまくお伝えできない点が残念です〜

オレンジの猫は、毛糸でフワフワ。
通りかかる子どもは、みんな触っていきます
猫のヒゲがカワイイんですよ

下の方のお花に見える模様は、レンコンなどのお野菜でスタンプしたもの
白い瓦は、レースの紙を切って貼って、瓦に見立てました

すてきな大作を作れたMちゃん、すごい!よくがんばったねー!試験も一緒に頑張りましょう〜


▲小学校受験 最後の大作♪



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学院長先生ダイエット秘話!ー第5回ー

2016年10月03日 22時25分15秒 | 学院長からのひとこと
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月3日。
本日の記事は月曜の人気コーナー!みなさまからのリクエストにお答えして、学院長先生が担当します

わずか3ヶ月で10kgのダイエットに成功、リバウンドなし

小平市、立川市、東大和市、昭島市の生徒を中心に指導させていただいている、個別指導研究会 個別指導光ヶ丘教室の学院長の佐藤誠紀です。
今年はおかげさまで公立中高一貫校の立川国際中に2人に1人合格者を輩出させて頂きました。

さて三ヶ月で10キログラム楽々減量しましたが、前回、食べる回数が大事だとお伝えいたしました。

一日1回や2回、というよりも3回食べた方がやせやすい傾向になるメカニズムを書きました。

今回は3度の食事になるべくこれを一緒に食べると、「肥満しにくい食品」を紹介させて頂きます。

さて、それは日本人の国民食ともいえるねばねばした食品です。
納豆、オクラ、山芋、めかぶなどにはねばねばした成分が含まれます。
これはタンパク質と多糖類がくっついたもので、胃腸の粘膜の保護など様々な働きがありますが、ここで一番注目したいのは、腸で糖質が吸収されるのを防ぐ働きがあることです。

とくにオクラのねばねばには、血糖値の急上昇をやわらげる働きがあります。
GI値の高い食品を食べると血糖値が急に上がり、急に下がります。この上下動が激しいと脂肪を吸収して肥満しやすくなるため、そういうものを食べる時は、オクラも一緒に食べるといいでしょう。

ただし、このねばねばは熱に弱いためなるべく火をとおさないことに注意です。

基本的にダイエットは、合わせ技です。

よく○○ダイエット、××ダイエットなどさまざまなやり方がありますが、その一つだけでは難しいと思います。

一時的に成功しても、辛くてそれを維持することが困難だからです。人間それほど強いものでは、ありません。

私のように、毎日のように夜ビールを飲みながらできる、自分の特性にいろいろ組み合わせた楽々ダイエットの方が長続きするので効果が持続します。

次回はその合わせ技の強力なやり方を紹介したいと思います。どうぞ、お楽しみに。(次週に続く)


▲学院長先生ダイエット秘話、第5回!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検の効果的な勉強法♪【再掲】

2016年10月02日 22時48分42秒 | 英語
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年10月2日。本日は9月に掲載した記事のアンコール!

先日、「ママのための子育てセミナー」にて行いました。
当日ご参加が叶わなかった方々からのリクエストにお答えして、英検勉強のやり方をちょこっとこのブログでご紹介します

英検勉強のやり方

①問題集を買います。高橋書店の一問一答がおすすめです


▲おすすめ英検問題集


②右半分の答えページを半分に折り、答えが見えないようにします。


▲テキストを半分に折ります


③ノートを半分に折って折り目をつけてから、元に戻します。


▲ノートも半分に折ります


④問題を解きながら、文中や選択肢にでてきたわからない英単語を書き出します。
単語の下にカッコを書き、そのあとも1行空けます。ここがポイント
そして、ノートの右半分に意味を書きます。


▲1行あけるところがポイント!


⑤カッコの中には、英単語の読み方を書きます。


▲カッコの中に、読み方を書こう!


…これでOKです
これを一問一問行うと、自分だけのオリジナル単語帳ができあがります

自分がわからなかった単語のみで構成されているので、合格後にさらに上の級を狙うときにも復習として使えます

同じテキストを、最低3回は解きましょう

英検まで1週間を切りましたね。
がんばりましょう〜


▲英検勉強法をレクチャーしました♪



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする