東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

テスト範囲のワーク、2回終わりました!

2017年05月16日 23時17分50秒 | 中学生コース
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月16日。
本日の記事は、学院長先生が担当します!

【テスト範囲のワーク、2回終わりました!】

2中ではいよいよ明日から中間試験が始まります。4中では金曜日から始まります。

今日は大勢の中学生がテストの追い込みに来ました。

一階は中学生でいっぱいになり、中学受験の居残り自習組は、そのまま二階での学習となりました。

その中で、テストの準備が少し出遅れているMさんも来ました。
数学が苦手で1回目もなかなか終わらなかったのですが、友達たちに励まされながら、9時半を過ぎてからも頑張り、9時40分には2回目も終わりました。

励ましていた友達も大喜びです。

Mさんは、
「こんなに勉強頑張ったのは初めて。なんかとっても気持ちいい。」
と言って帰りました。

当教室では定期テスト対策では、学校のテスト範囲のワークブックを最低3回は演習するように指導させていただいております。



▲テスト範囲のワーク、2回終わりました!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才を育む小学生の読書

2017年05月15日 22時56分41秒 | 学院長からのひとこと
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月15日。
本日の記事は、学院長先生が担当します!

【天才を育む小学生の読書】

かつて私は駿台高等予備校と言うところに通っていたことがあります。当時は東大合格者の4割近くが駿台生でした。

その時クラスに地方のかなりの田舎から出てきたのに、数学は駿台模試でも満点で、国語もほぼ満点のTくんと言う人がいました。

数学がいいと言う人はざらにいますが、国語がこれほどの人はなかなかいませんでした。
Tくんはその後難関国立大学に合格しました。

なぜそんなに国語の成績が良いのかと聞ききました。

すると、かなりの田舎だったので街に図書館もなく、たまたま自宅が県の移動図書館に指定されていたそうです。

そのため、毎月小学生向けの新しい児童書が何十冊も来ていたそうです。

山の中なのでテレビの映りが悪く、夜仕方なしにこの児童書を読み漁っていたそうです。

今は児童書は読む気さえあれば図書館にいくらでも置いてあります。

どんどん本を読ませましょう。天才に近づくかもしれません。



▲天才を育む小学生の読書



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【申込受付中】中学受験6月特訓2017♪

2017年05月14日 21時15分04秒 | 中学受験
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月14日。
本日は、以前もお知らせしましたが、中学受験イベントのお知らせです

中学受験6月特訓2017

合格するために最も必要なもの。
それは高度な学力を支える土台となるゆるぎない基礎力です。ぜひ有効に使って下さい。(最少催行人数3名)

☆場所は全日程、光ヶ丘教室です。
☆小6は全日程のお申込みをオススメします。
☆主な担当予定は学院長先生です。(途中休憩あり)

1回2,500円×2コマ(税別)
内部生価格1回 5,000円
(外部生7,000円)

お申込みされる方へ
※各自、自主課題用のテキスト・ノート等をお持ちください。課題が早く終わった方に、疑問点を指導します。

※午前・午後ともにお申込みの方は、お弁当をお持ちください。

※一度お申込みいただくとキャンセルはできませんが、 振替は可能です。

※お昼をはさむ方はお弁当をお持ちください。

申込〆切 5/23 (火)

AM 9:30~12:40
PM 13:20~16:30

場所 光ヶ丘教室

6/11(日) 
9:30~12:40 ①
13:20~16:30 ②

6/17(土) 
9:30~12:40 ③
13:20~16:30 ④

6/24(土) 
9:30~12:40 ⑤
13:20~16:30 ⑥

6/25(日) 
9:30~12:40 ⑦
13:20~16:30 ⑧

お申し込みはこちら


▲中学受験6月特訓2017



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年度 高校入試説明会開催

2017年05月13日 22時06分49秒 | 高校受験
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月13日。
本日の記事は、学院長先生が担当します!

【平成30年度高校入試説明会開催】

本日、光ヶ丘教室にて、平成30年度高校入試説明会が開催されました。

高校入試の都内最大のデータバンクであるダブル模擬の穴澤先生がいらっしゃいまして、講演なさいました。

今回は熱心な保護者が多く、1年2年の保護者も大勢参加しました。

少子化少子化等と言われているのに、都内の都立高校入試はちっとも楽になりません。

東京都に関してはここ5年、高校受験者数はあまり変わらないと予想されているからです。

もし受験者総数が減少した場合、入学定員も減らします。

当分、都立高校は3人に1人は不合格になるという現実が続くでしょう。

保護者の方々の高校入試の時とは、かなり仕組みが変わり、皆さん驚いていました。

とにかく早く準備をすることが肝要です。


▲高校入試説明会の様子



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才を育むために、必要なこと。

2017年05月12日 19時29分39秒 | 学院長からのひとこと
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月12日。
本日の記事は、学院長先生が担当します!

【天才を育むには大自然が必要〜多摩地区には自然がいっぱい〜】

「国家の品格」等のベストセラー作家で数学者の藤原正彦先生の講演会を、かつて聞いたことがあります。
そのとき藤原先生は、歴史上の大天才が育った近辺には、例外なく素晴らしい大自然があるとおっしゃっていました。

大自然のパワーから何らかのインスピレーションを得るのではないかとのことでした。

この点、多摩地区はとても恵まれています。

皇居まで1時間位でいけるほど、日本の中心近くにありながら、まだまだ大自然があちらこちらに残っています。

このあたりから大天才がこれからどんどん輩出されても不思議ではないでしょう。

先日は朝の出勤前に、ツツジが今美しい塩船観音寺に行ってまいりました。

多摩地区にはこのような素晴らしい自然がまだまだたくさん残っています。

お子様が小さいうちは、机の上で勉強することのみならず、時にはこういったところへ家族でおでかけになってはいかがでしょうか?

天才になるインスピレーションを得るかもしれません。


▲天才を育むには大自然が必要



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学受験6月特訓2017♪申込スタート!

2017年05月11日 21時20分36秒 | 中学受験
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月11日。
本日は、中学受験イベントのお知らせです

中学受験6月特訓2017

合格するために最も必要なもの。
それは高度な学力を支える土台となるゆるぎない基礎力です。ぜひ有効に使って下さい。(最少催行人数3名)

☆場所は全日程、光ヶ丘教室です。
☆小6は全日程のお申込みをオススメします。
☆主な担当予定は学院長先生です。(途中休憩あり)

1回2,500円×2コマ(税別)
内部生価格1回 5,000円
(外部生7,000円)

お申込みされる方へ
※各自、自主課題用のテキスト・ノート等をお持ちください。課題が早く終わった方に、疑問点を指導します。

※午前・午後ともにお申込みの方は、お弁当をお持ちください。

※一度お申込みいただくとキャンセルはできませんが、 振替は可能です。

※お昼をはさむ方はお弁当をお持ちください。

申込〆切 5/23 (火)

AM 9:30~12:40
PM 13:20~16:30

場所 光ヶ丘教室

6/11(日) 
9:30~12:40 ①
13:20~16:30 ②

6/17(土) 
9:30~12:40 ③
13:20~16:30 ④

6/24(土) 
9:30~12:40 ⑤
13:20~16:30 ⑥

6/25(日) 
9:30~12:40 ⑦
13:20~16:30 ⑧

お申し込みはこちら


▲中学受験6月特訓2017



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純和風旅館で、英語が飛び交う?!

2017年05月10日 20時38分30秒 | 学院長からのひとこと
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月10日。
本日の記事は、学院長先生が担当いたします!

【英会話はできて当たり前の時代に】

先日弘前へ訪れた際に、石場旅館という国の重要文化財に指定されている純和風の旅館に泊めさせていただきました。

純和風ということで、桜のシーズン以外にも外国人が多く泊まるようでした。

そして驚いたのは、ほとんどのスタッフが英語を普通に話していました。

とくに私が泊まった時は、欧米系の外国人が多勢いました。町の案内も普通に英語でしていました。

弘前だからとくに外国人が多いというわけではないでしょう。

今後、東京オリンピックに向けてますます来日する外国人が増えていくことでしょう。

その際、とくに接客業務において、「英語はダメ!」ということは許されないことになるでしょう。

外国に行かないからといって、英語を心の底で軽視する生徒がいますが、ある程度はできないと将来の仕事の選択肢が狭まる可能性があります。

生徒たちの将来にとって、英語が重要であることをますます熱くかたっていきたいと思います。



▲英語が飛び交う、純和風の旅館



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天守閣の修繕 びっくり仰天の発想

2017年05月09日 23時24分28秒 | 学院長からのひとこと
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月9日。
本日の記事は、学院長先生が担当いたします!

【天守閣の修繕 びっくり仰天の発想】

先日、弘前に行ってきました。これはその時の弘前城の天守閣の写真です。

おなじみの弘前城天守閣の写真とはどこか違うと思う人が多いのではないでしょうか?

天守閣に必ずあるものがこの天守閣の四方八方にないのです。

それはなぜでしょう。そうです。石垣です。現在、石垣がなく、平地にどーんと置かれた状態になっています。

その理由は、石垣を修繕するために、天守閣をそのまま、解体することなく数10メートル移動したということです。

石垣の上に天守閣があったまま工事をするとかなり危険ということがわかりました。

かといって解体するとその間、弘前公園のシンボルといえる天守閣がなくなり、まるで主役のいないドラマのようになってしまいます。

そこで誰が言い出したかわかりませんが、移動することになったようです。

しかし、築後何百年かたち、しかもこんな大きく思いものを、そのまま運ぶという発想はなかなか出にくいものと思います。

また、それを実現できる会社があるというのもすごいです。大企業ではないようです。

これを思いついた人は、おそらくいつも頭が柔らかく発想力が豊かな人でしょう。

当教室では、中学受験のクラスでは、見たこともない問題にであった時の、解法の糸口となるような、発想力を身につけるような独自教材を使っています。

この発想力はおそらく社会人になった時も役立つものと思います。



▲天守閣の修繕 びっくり仰天の発想



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算数 幼児優秀児テスト合格おめでとう!ー本人の感想編ー

2017年05月08日 21時58分07秒 | 幼児教育
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月8日。
算数の幼児優秀児テストに、合格しました!
みーちゃん、おめでとう

幼児優秀児テストとは、とっても難しい特別な試験なのですすごいね!

本日は、合格の感想を掲載します

『さんすうごうかくうれしいです。

よそうにはなかったです。
まさか83てんとれるとは、よそうにはなかったです、がんばりました。

よくできて、うんがよいとおもいます。』



▲幼児優秀児テスト算数合格!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディーフェア、やってます♪

2017年05月07日 23時05分58秒 | 教室の様子
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月7日。

幼児・小学生部では、4~6月はお楽しみ企画『キャンディーフェア』を実施しています

入学、進級などなどの新しい環境に慣れるまで、時間がかかるものです。

大人でさえ不安定な気分になるこの時期。子どもたちの気持ちはもっと不安定になりがちです。

お教室に行くだけでも一苦労…そんな時もあるでしょう。

そこで!

4~6月は、光ヶ丘教室・ダイヤ教室・アユモ教室では、お教室に来るたびにキャンディーをプレゼントします

いろんな種類のキャンディーをご用意しますので、お楽しみに



▲キャンディーフェアやってます!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学4年で積分がすらすら♪

2017年05月06日 20時08分34秒 | 教室の様子
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月6日。
本日の記事は、学院長先生が担当いたします!

【小学4年で積分がすらすら】

今日はゴールデンウィーク特訓3日目です。
小学4年生の男子が、ついに本日積分に入りました。

しかもやり方を教えたらすらすら解けました。
解いてる本人は、簡単簡単と言って偉ぶる様子はありません。

写真は彼の満点の解答です。
その隣では小六の男子が、小数の割り算をあくせく解いています。

積分を解いた男の子に対しても、それほど驚いた様子はありません。

当教室では時たま見かける光景だからです。

どうすれば小四で積分が解けるようになるのでしょうか。
当教室では伸びる秘密がいっぱいです。



▲小4で、スラスラ積分!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気を引き出す!ゴールデンウィーク特訓2017

2017年05月05日 22時25分52秒 | 教室の様子
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月5日。
本日の記事は、学院長先生が担当いたします!

【やる気を引き出すゴールデンウィーク特訓】

本日は端午の節句で休日ですが、ゴールデンウィーク特訓には昨日よりさらに多くの生徒が参加しました。

本日は個人ごとに、何枚のプリントを解けるか、競争モードにしました。
解いた枚数だけシールを貼るようにしました。

すると、普段あまりやる気のないような人も、負けん気だけは人一倍強いようで、気合を入れてやりだしました。

また、普段おとなしそうな女子も、急に負けん気モードにスイッチが入りました。

お互いがお互いに負けまいと思って、結局皆大量のプリントを解いてしまいました。

誰が1番かは問題ではありません。

皆お互いに良い影響を与えやって一生懸命頑張って、参加者全員にプラスになったということが大事なのです。

本当に6時間も集中して勉強するなんて凄いことです。

単なる個別指導ではなく、教室には生徒をやる気にさせる秘密がいっぱいです。


▲やる気を引き出すゴールデンウィーク特訓



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できる力を引き出す!ゴールデンウィーク特訓2017

2017年05月04日 21時26分23秒 | 中学受験
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月4日。
本日の記事は、学院長先生が担当いたします!

【できる力を引き出す!ゴールデンウィーク特訓】

今日からゴールデンウィーク特訓です。
みんなが休んでいる時に、自分の将来の夢の実現のため、多くの生徒が出席しました。

特訓で疲れた頭脳を少しでも癒すため、アップルジュース、オレンジジュースなどのドリンクバー
開業です。

中学生も、中学受験の小学生もがんばりましたが、今日特に頑張りぶりで目を引いたのが、中学受験組のTくんと、Kくんでした。

日頃から仲よしの二人ですが、解いた枚数でリードしていたKくんの、Tくんは僕には追いつけないの一言に、Tくんにスイッチが入り、猛然と頑張り出しました。

実は、2人に競争心を煽るような言葉を軽く言ったのです。

Kくんも追いつかれまいと、気合が入り、プリントを15枚30ページほどやってしまいました。

4コマ6時間と言う長丁場でしたが、時はあっという間に過ぎました。

一度スイッチが入ると、子供は怒涛のように勉強しだすことがよくあります。

いかにすればそれぞれの生徒のモチベーションが上がるのか、毎日研究し実行しています。


▲特訓なので、スペシャルドリンクバー!



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前城の桜はなぜ日本一か?ー後編ー

2017年05月03日 23時25分40秒 | 学院長からのひとこと
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月3日。
本日の記事は、学院長先生が担当します!

【弘前城の桜はなぜ日本一か?】

(前回2017.5.1記事の続き)りんごも桜も同じバラ科の植物なので、同じ技術を応用しやすいそうです。

受験勉強においても、ある科目に適したやり方が、他の科目にも応用できるということがよくあります。
当教室で指導している勉強法のひとつを、ご紹介しましょう。

例えば社会を暗記しようと思った場合。
覚えにくかったとき、そのまま何度も覚えようとすると思います。

実は数学でもこのやり方は有効です。
覚えにくかった場合、間を空けずそのまま、5、6回くらい解くと解き方が頭に定着しやすくなり、忘れにくくなります。

そういった問題は、1週間も間をあけると完璧に忘れてしまい、また1から覚えようとして結局時間の無駄使いということがよくあります。

このように、社会の勉強法も、数学の勉強法として応用できるのです



▲日本一の桜



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名私立小学校の制服紹介♪【晃華学園小学校】

2017年05月02日 23時39分42秒 | 小学校受験
こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月2日。
本日は、有名私立小学校の制服をご紹介

【晃華学園小学校】

に通う子どもたちにインタビューをしてみました

Q 学校は、楽しいですか?

A 楽しいです。

Q どんな学校ですか?

A
祈りの部屋のステンドグラスが、綺麗です。
晴れている時が一番きれいです。

五月と10月に、中庭であるお祈りが好きです。
イースターの卵さがしも楽しいです。

一輪車が楽しいです。



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)
小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする