東京都東大和市・昭島市/0歳から大学受験までの塾

東京都東大和市の幼児小学生、中学高校大学受験も行う感謝教育グループの公式ブログ

麻布中学の問題に挑戦🍎❤️😄

2020年08月16日 19時33分00秒 | 中学受験

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。


2020年8月16日日曜日

 【麻布中学の問題に挑戦】


 中学受験クラスも頑張っています。

 過去問特訓では、麻布中学の問題に挑戦しました。

 さすが時計算のかなりの難問です。

 ちなみに、今年麻布中学に合格した生徒は、小学4年生の段階で微分積分もできていました。

 しかし、ある生徒が3問中2問正解でした。

 すごい、という声が響きました。

 しかし、この生徒は絶対に麻布中学に入ることはできません。

 女子ですから。(笑)

 


みんな太陽に向かって伸び伸びと頑張ってます❤️


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

75年前の任務

2020年08月15日 19時09分00秒 | 学院長からのひとこと

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。


2020年8月15日土曜日

【75年前の任務】

 本日は終戦記念日です。

 終戦記念日になるといつも思い出すことがあります。

 今から75年前の本日、天皇陛下の戦争終結の玉音放送がありました。

 天皇陛下の一声で、軍の上層部もすんなりと戦争の終結を決意をしたものとばかり思っていました。

 しかし、今では考えられないのですが、本土決戦を決意して、あくまで戦争継続を主張する主戦派と言われる方々もいたようです。

 そして、主戦派の人々は、玉音放送がなされないように秘密工作をしていたとのことです。

 たまたま、私がかつていた会社の上司のお父様がその任務にあったとのことでした。

 陸軍中野学校を優秀な成績で卒業したその方の最後の任務は、ある地方都市で、玉音放送を放送するスピーカーを破壊することでした。

 もし、玉音放送がなされず、戦争が継続し、本土決戦になっていたら今頃どうなっていたかと思うとぞっとします。

 


 [玉音放送当日の皇居前の写真〕



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシの体温は何度?😄🙂🤗

2020年08月14日 21時05分00秒 | ほっこりストーリー

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。


2020年8月14日金曜

 【カブトムシの体温は何度?】

 現在夏期講習の真っ只中です。

 子供たちは毎日朝から元気に頑張っています。

 しかし、コロナ対策も大事です。

 教室で自動検温機を導入して生徒、スタッフたちの体温を毎日チェックしています。

 子供たちはいろんなものに興味を持ちます。

 「先生、カブトムシの体温は何度でしょうか?測ってもいいですか?」

 「いいよ。」

 と言うとKくんが計りました。

 たまたま、教室に地元の元ロータリー会長の若林さんから頂いたカブトムシが教室で元気に過ごしていました。

 ちなみに体温は34.4度でした。

 しかし、カブトムシに触った感じですととても34度あるようには思えないのですが?

 


 ❤️カブトムシの体温を図りました❤️


 

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず合格の風をおこす🤗🙂😽

2020年08月13日 21時12分00秒 | ほっこりストーリー

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。


2020年8月13日木曜日

 【まず合格の風をおこす】


 今年も受験生のために合格うちわを作成させて頂きました。

 子供たちは今コロナの中で非常に辛い受験勉強を強いられています。

 このコロナではどこか気晴らしにでも行きにくい状況です。

 そういう子供たちに、せめて合格と笑顔の風が吹いたらなぁと思います。

 一人一人それぞれ〇〇くん合格、絶対合格と書いてあります。

 今年はうちわのデザインを10年ぶりに一新しました。

表はパワーのありそうな曼荼羅にしました。

 裏の方には、私がほうきにまたがって、魔法使いのように飛翔している写真にしました。(笑)

 また、この前ブルーインパルスがジェット機で医療従事者を励ました時の大空を急上昇している写真にしました。

 生徒の成績、偏差値も急上昇しますように。

 

全員合格しますように❤️
 



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児さんを伸ばす小さなヒント(2)❤️❤️

2020年08月12日 21時26分00秒 | 幼児教育

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪


2020年8月12日水曜日

 幼児さんを伸ばす小さなヒント(2)


 (前回より続く)

 1 はあまり望ましいものではありません。

 最初は言うことを聞くことはありますが、次第に、大きい声に慣れてきて、勝手な動きをするようなこともあります。

 2は、最悪です。これでは生徒も伸びませんし、先生もそのうちにモチベーションが下がってきます。

 いわゆる負のスパイラルに入っていくことがあります。

 そうです、3が正解です。

 さて、それではどういう風にすれば良いのでしょうか?

(次回に続く)

 


 幼児さんのマンツーマンネイティブ英会話❤️

 

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児さんを伸ばす小さなヒント(1)❤️

2020年08月11日 21時09分00秒 | 幼児教育

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

2020年8月11日火曜


【幼児さんを伸ばす小さなヒント(1)】

 先日シーズ立川で年長さんのクラスを指導させて頂きました。

 幼児さんが集まると、その中には集中して一所懸命な人もいれば、なかなか気が乗らない人もいます。

 そういう時はどうすれば良いのでしょうか?

1.集中させるため大きな声で威圧的に指導する。

2.そのまま、無視して普通に進める。

3.ある技を使う。

 さぁ、どれが正解でしょうか。(次回に続く)

 


 シーズ立川での授業の様子❤️



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験、行動観察のポイント(2)❤️❤️

2020年08月10日 22時45分00秒 | 小学校受験

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪


2020年8月10日月曜

小学校受験、行動観察のポイント(2)

 (前回から続く)

 
 前回、小学校受験の行動観察のポイントの1つとして、待つときの姿勢や様子を指摘させて頂きました。

 そしていよいよ試験の先生の方から、その日どういう風なことをするのかを告げられます。

 まず、それをしっかり聞いて理解できているかどうかが大事です。

 大人になっても、人の話をあまり聞かない方はいらっしゃいますが、子供は、あまり興味がない話は普段は聞こうともしません。

 こういう時のために、普段から人の話を聞いて、その指示通りに正確に行動できるように訓練をしなければなりません。

 この時、聞き取ることができないで、指示とは違うような行動をしたら、合格は遠のいてしまいます。

(次回に続く)

 


 ❤️指示を真剣に聞く子どもたち❤️

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験、行動観察のポイント(1)🍎🙏❤️

2020年08月09日 20時02分00秒 | 小学校受験

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪


2020年8月9日日曜

小学校受験、行動観察のポイント(1)

 本日、保護者立ち会いのもとで行動観察の授業をさせていただきました。

 行動観察でまず見られる1つ目のポイントは、子供たちの待つときの様子と姿勢です。

始まってから、良いパフォーマンスを示しても、その前の、様子と姿勢が悪いと、大幅に減点されます。

 待っているときに、騒いだり、走り回ったりすると、かなり厳しくなります。

(次回に続く)

 


❤️真剣に聞く子どもたち❤️
 

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験マンツーマンの夏期講習🌈❤️🤩

2020年08月08日 23時58分00秒 | 小学校受験

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪


2020年8月8日土曜日

 【小学校受験マンツーマンの夏期講習】

 いよいよあと2ヶ月足らずで、小学校受験本番が開始されます。

 今日も朝から小学校受験の夏期講習がありました。

 本日の、巧緻性を見る工作の授業はマンツーマンで開催されました。

 もう本番が近いので、保護者も本人も真剣そのものです。

 工作は、大人が考えるほどそう簡単なものではありません。

 先生からの指示を聞いて、その指示の範囲内で、作り上げなければなりません。

 ただ単にアートの才能があっていいものが作れればいいというわけではありません。

 この工作を通じて子供たちのいろいろなところが見られているからです。

 


 小学校受験マンツーマンの巧緻性の授業



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユモ教室の携帯故障について🙏

2020年08月07日 23時34分00秒 | 幼児教育

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

2020年8月7日金曜

 【アユモ教室の携帯の故障について】

8/7(金)午前より、アユモ教室の携帯が故障してしまい、電話・メール機能が使えず連絡が取れない状況です。
お盆明けには連絡が取れるよう、現在アユモ携帯に替わる連絡方法を模索中です。
ご不便をおかけして申し訳ありません。




❤️申し訳ありません❤️
 
 


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験夏期講習たけなわ❤️🌸❤️

2020年08月07日 21時20分00秒 | 小学校受験

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪


2020年8月7日金曜

 【小学校受験夏期講習たけなわ】

 暦の上では、立秋を迎えましたが小学校受験の夏期講習は今がたけなわです。

 よく受験の世界では夏に泣いて春に笑おうと言われます。

 夏の夏期講習を一所懸命がんばり、春の受験では合格して笑おうと言う意味です。

 しかし小学校受験の世界では、早いところでは10月から始まります。

 つまり、今、小学校受験の夏期講習を頑張ると言うことは、本番まで2ヶ月足らずの人もいるので、もう限りなく直前特訓に近いものがあります。

 今年の受験も全員合格でいこうとスタッフ一同、保護者様のご協力も頂いて、全力で頑張っています。

 


 ❤️みんな頑張っています❤️


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文土器の縄目模様の意味🎊😅😸

2020年08月06日 22時32分00秒 | 中学受験
こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。


2020年8月6日木曜


【縄文土器の縄目模様の意味】

 縄文土器には、皆様ご存知のように縄目模様が付いているので、縄文土器と呼ばれています。

 なぜ縄目模様がついているのか長年疑問に思っておりました。

 中学受験の歴史の授業で、

「どうして縄目模様をつけたのですか?例えば花の模様でもいいはずじゃないですか?」

 と聞かれても、うまく答えることが出来ませんでした。

 そうしたら、たまたまある本で、専門家が意見を述べていました。

 この縄と言うものに、日本人は古代から、特別な思いを持っていたと言うことです。

 この縄文土器の縄が、出雲大社の大しめ縄にもつながっているとの事でした。

 今でも、お正月にはしめ飾りを飾ります。

 縄文時代のご先祖様から、今の私たちにまで、この心の有り様が引き継がれているのだと思うと感慨深くなりました。

 


 ❤️縄文土器の縄目模様には意味が❤️




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい暑中見舞いが❤️❤️🌸

2020年08月05日 22時49分00秒 | 教室の様子

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

2020年8月5日水曜

 【うれしい暑中見舞いが】


 うれしい、うれしい暑中見舞いが届きました。

 小学校1年の教室の女子生徒さんが、暑中見舞いを下さいました。

 しかも、その葉書は自分で作った手すきの和紙です。

 表面がほどよくざらざらしていて、とてもぬくもりがあってさわり心地が良いものです。

 試行錯誤しながら一所懸命作っている様子が目に浮かぶようです。

 また、この季節の花の押し花も上手に貼ってありました。

 これはもう、教室の一生の宝です。

 おかげさまで、今日はとても良い1日となりました。

 ありがとう〇〇ちゃん。

 


 ❤️手すきの和紙にアサガオの押し花が❤️




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ、産卵の旅へ😂😂😅

2020年08月04日 23時14分00秒 | 学院長からのひとこと

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は、学院長先生が担当します。

2020年8月4日火曜

【カブトムシ、産卵の旅へ】

 先日、地元の元ロータリーの会長、若林さんから頂いたカブトムシがどうやら産卵の時期を迎えたようでした。

 毎晩虫かごの中でバタバタと飛びまわります。

 これは調べてみたら、産卵の場所を探す仕草らしいです。

 ちょっとふたを開けた隙に部屋の中をぶんぶん飛び回ったりしました。

 卵を産める場所を探す仕草らしいです。

 それで、子供と一緒にカブトムシの入った虫かごを持って近所の森へ行きました。

 そしてその中でひときわ大きい木に、産卵間近のメスカブトムシを、一匹放しました。

 そのメスカブトムシは、元気よく上の方へ早足でどんどん登っていきました。

 丈夫な卵をいっぱい産んでね。

 この森にまた、カブトムシがいっぱい出てくる日が来るでしょう。

 


❤️元気に上に登るメスカブトムシ❤️




〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい、学年1位に❤️❤️❤️

2020年08月03日 23時15分00秒 | 幼児教育

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪


2020年8月3日月曜

 【すごい、学年1位に】


 幼児から当教室でがんばっているYくんが、コロナ休校あけの定期試験で学年で1位になりました。

 しかもこの学校は、私立の中高一貫校で、毎年国公立大学に何十人もの合格者を出している中高一貫校です。

 やはり幼児から頑張っている人は、勉強をする時の馬力が違います。

 小学校6年の時にはすでに、微積分を学習していました。

 そのまま中高一貫校に進んでからも、順調に伸びています。

 どこまで伸びるか、今から楽しみです。

 当教室は学年トップクラスになった人が何人も輩出していますが、幼児期から始めた人が多いようです。❤️




❤️教育投資は、早期に始めた方が経済的です❤️



〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする