カンテレあんさんぶる

蕗のとう

雪解けと共に春の訪れを告げる

蕗の薹

我が家の周りには毎年沢山の蕗の薹が芽を出します。
さっそく摘んでお味噌汁やあえ物などを作ってみました。


お味噌汁の時は摘んできたのをすぐにお味噌汁の中に入れて食べますが、あえ物の時は苦みが強いので2回茹でました。そして細かく刻んで頂き物の粒ウニと長いもを刻んで和えてみました。


こちらはサラダ
今回は粒ウニを使用しましたが「蕗の薹味噌」を作っておき、キャベツやホウレン草などと和えても美味しいですよ。



蕗の薹の苦みがくせになりそうです。


「豆知識」
カリウムを多く含んでいます。そのほか、ミネラルではカルシウムや鉄、ビタミンでは、カロテンやビタミンE、葉酸が比較的多いです。食物繊維が便秘改善に役立つと考えられます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事