世界笑いの日
昨日ある会合があって出かけました。 そこで一緒だったIさん。とても経験豊かな方で実体験を交えながら延々と約4時間ばかりおしゃべりし続けた。 そのお話はご自分のお若い時の失敗談などど...
![My hand made Himmli](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/21/7759de62d7ef03cb2f01d67427781c49.jpg)
My hand made Himmli
先日開催された”ヒンメリワ-クショップ”に参加しました。 素敵な作品が出来上がりましたよ...
ティモ・バ-ナネンさんの演奏
私は基本的に楽器の演奏はアコ-スティックが好きです。でもたま~に電子音楽を聞くのも良い...
![チ-ズが大好き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/21/700b38ec3422b5e6cb035d7402b1d725.jpg)
チ-ズが大好き
10年ほど前までは余りチ-ズは好きではありませんでした。 日本で生産されているチ-ズは...
![The Help](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/1c/136475a3792d458f86bdac761befa871.jpg)
The Help
昨日、映画を観に行ってきました。 タイトルは 3月初旬、書店で何気なく手に取った本がこれでした。 途中まで読みましたがこの物語が3月下旬から公開されることを知ったので途中まで読ん...
カンテレ2台での演奏
以前、クフモカンテレキャンプに2回参加しました。 その時5弦カンテレのレッスンをアルヤ...
![ヒンメリワ-クショップ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/90/e8d33eb2fd4423c1bbea6af9a509aa6c.jpg)
ヒンメリワ-クショップ
旅行に出かけると必ず意外な出会いがあります。 今回も青森県立美術館で偶然お会いしたのが...
![フィンランドのくらしとデザイン展~パ-ト2~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/2b/36830a49f489ba598f4e6011ae0c80ff.jpg)
フィンランドのくらしとデザイン展~パ-ト2~
フィンランドから350点の作品が展示された「フィンランドのくらしとデザイン展」 私がフ...
![フィンランドの暮らしとデザイン展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/cf/9623d0d69f936711d834ef6fe5e0a6d1.jpg)
フィンランドの暮らしとデザイン展
昨日から青森県立美術館で開催が始まった「フィンランドのくらしとデザイン展」を見るために...
![そらのコンサ-ト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/95/d5cac320f25375a3cf6034499e1314da.jpg)
そらのコンサ-ト
私には二人の娘がいますが二人とも既婚で次女は二人の子供がいます。そして長女はまだ子供が...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(80)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)