関東電友会 関東中支部ブログ

このブログでは関東電友会関東中支部の活動状況を載せています。

4月5日(日) ハイキング 玉川上水から小金井公園

2015-04-05 21:16:46 | ハイキング
4月5日(日) ハイキング 玉川上水から小金井公園

参加人員 11人

三鷹駅(改札)==> さくら通り ==> ぎんなん橋 ==> 大橋 ==> 桜橋(国木田独歩の文学碑)==> いなげや(昼食購入と境浄水場の桜鑑賞)==> 独歩橋 ==> 境水衛所跡 ==> 桜樹接種碑 ==> 小金井公園(梅園で昼食・お花見)==> 浴恩館(よくおんかん)小金井市文化財センタ見学==> 武蔵小金井駅

 三鷹駅を玉川上水沿いに出発 さくら通りは桜並木だった


 さくら橋近くにある国木田独歩文学碑はさくらの花びらでお化粧中


 境水衛所(すいえいじょ) 千川上水への分岐点


 小金井公園入口はチューリップが見ごろ


 小金井公園の中では屋台やイベントが
 写真は小金井市指定文化財 貫井囃子


 小金井公園でお花見の記念写真

クリックすると大きな写真が見られます。

 浴恩館 昭和天皇即位の時の建物が下賜された事から「ご恩に浴する」との意味だそうです。現在、中は小金井市の文化財センターになっていて見学無料。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画サークル 作品展示と4月写生会

2015-04-03 21:40:12 | 同好会活動
 4月3日(金)水彩画サークルがOBサロンに昨年の力作を展示しました。
 その後、新宿御苑に移動し、満開の桜を楽しみました。

 OBサロンの展示会


 新宿御苑ソメイヨシノの古木 その1

クリックすると大きな写真が見られます。

 新宿御苑ソメイヨシノの古木 その2

クリックすると大きな写真が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(金)寄席サークルがお花見と寄席を楽しみました。

2015-04-03 21:21:56 | 同好会活動
 3月27日10時 新宿御苑入口に集合した寄席サークル「落語を楽しむ会」のメンバー7人は、風も無く春うららかな新宿御苑で、ちょっと早いお花見と公園散策を楽しみ、近くの日本そばで昼食を済ませたあと、新宿末廣亭の落語などで楽しい一日を過ごしました。

 新宿御苑で参加者の写真

クリックすると大きな写真が見られます。

 水面に写るドコモペンシルタワー


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする