関東電友会 関東中支部ブログ

このブログでは関東電友会関東中支部の活動状況を載せています。

11月28日(木) JDC 味の素川崎工場見学&飲食ツアー

2024-11-28 22:19:21 | 同好会活動
 Joyful Dream Club(略称:JDC)の2024年度 第2回イベントとして、「味の素川崎工場見学&飲食ツアー」を開催しました。

 2024年11月28日(木)に総勢8名の参加の中、京急大師線 鈴木町駅に集合し、見学場所である味の素川崎工場に向かいました。
 川崎工場見学では、CooKDoコースの見学を行い、CooKDoができるまでの説明および設備について見学することができ、見学後はCooKDoの回鍋肉を使用した回鍋肉を自ら調理し試飲することができました。
 見学終了後は、京急川崎の「七輪焼肉安安」で親睦を兼ねて飲食を行い、お酒も入りみんなで和気藹々の中、無事に終わることができました。


クリックすると大きな写真が見られます。

【回鍋肉の調理風景】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第157回関東電電球友会ゴルフコンペのご案内

2024-11-27 21:33:12 | 同好会活動
第157回関東電電球友会ゴルフコンペのご案内

 第157回関東電電球友会ゴルフコンペを下記の通り開催します。
 なお、グリーンフィが高騰しておりますのでメンバの方の好意によりビジター割引券を配布いたします、当日、ゴルフ場のフロントに行く前に中支部受付においでください。


1.開催日時  令和6年12月11日(水曜日)

2.場  所  「GMG八王子ゴルフ場」
        〒193-0801 八王子市川口町3515 ☎(042)654-4311
        【クラブバス有り】※申込時合わせて連絡してください。
        JR八王子駅北口から徒歩7分:クラブバス 7:45(所要時間30分)
         又は、京王八王子駅から徒歩3分:クラブバス 7:45(所要時間30分)
         (新宿方面からお越しの方は京王線が便利です)(別添地図参照)

3.コース及びスタート時刻等
      東コース:9時24分から3組(7分間隔でスタート)
      ※午後は西コース(クラブハウスよりカートにて3分でコースに到着)

4.集合時間  8時45分(厳守願います。)

5.競技方法等 新ペリヤ方式(上限なし)プレー終了後、表彰式会を行います。
        ※75歳以上の方はシニアテイ(ホワイトテイ)使用OK

6.参加費   2、000円 当日受付にて拝受します。
        ※罰金あり(組合せ表を参照願います。)

7.プレー代 【 優待券利用料金 】
       17,400円(キャディ付、カート付)(昼食代別)70歳未満
       16,500円(キャディ付、カート付)(昼食代別)70歳以上

9.連絡先  ゴルフ同好会責任者 山内 誠二



クリックすると大きな写真が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者のための囲碁同好会 11月例会

2024-11-27 14:17:57 | 同好会活動
11月27日(水)の例会を行いました。
今日の参加者は6名で、囲碁問題の研鑽を行いました。
次回は、今年最後の12月17日(火)となります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙同好会 11月例会

2024-11-27 14:03:16 | 同好会活動
11月27日(水)の例会を行いました。
今日は、OBOGサロンにて絵手紙同好会の作品展示会の設定を行いました。参加者は、5名でした。
集まった作品は21枚でした。
絵手紙の展示期間は、2024年11月27日〜2025年2月25日迄の予定です。
次回は、今年最後の12月17日(火)となります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(金) カラオケ同好会 11月例会

2024-11-23 22:22:15 | 同好会活動
カラオケ同好会・令和6年度11月例会

 令和6年11月22日、カラオケ同好会・令和6年度11月例会を開催しました。
 11月例会は、11月に入り急に寒くなる日が有ったり、12月下旬の寒さになったりと、気温が大きく乱高下する中、比較的穏やかな天気のこの日に開催しました。
 会場は先月例会と同じ、世田谷代田の「カラオケわかまつ」。
 当日、集合時間に集まったのは、初参加の下拂さんを含め11名。
 集合場所の小田急線梅ヶ丘駅からバスで会場に移動(一部のメンバーは徒歩で移動)。
 各自持参の昼食等を食べながら、飲みながら、12時頃から歌唱開始。
 バラエティに富んだ歌が披露されたのはいつもの通りで、初参加者も唄い慣れた歌を披露するなど、順調に進行しました。
 10月に行われた旅行会幹事から、旅行会直前に廃業した酒蔵の貴重な酒の差し入れがあったことなどもあり、歌唱以外のコミュニケーションも含め、いつも以上に盛り上がった感もありました。
 参加者全員が3曲ずつ、半数以上の人が4曲目を唄った後、会のテーマ曲「遠き昭和の」を全員で合唱、今年の唄い納になる次回12月例会での再会を約して散会しました。
 終了後の有志による反省会は、梅が丘まで戻り、5名の参加者で行いました。
 12月例会は年末ということも考慮して第3金曜日に繰り上げ、12月20日に、今回と同じ会場での開催を予定しています。同好会会員には個別に周知します。
関東中支部カラオケ同好会責任者・畑瀬


 カラオケ11月例会 集合写真1

クリックすると大きな写真が見られます。

 カラオケ11月例会 集合写真2

クリックすると大きな写真が見られます。

 カラオケ11月例会 集合写真3

クリックすると大きな写真が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする