自宅で作成した絵手紙が、支部事務局に届きました。
4月26日到着確認
クリックすると大きな写真が見られます。
3月前に作成した絵手紙は次のページでご覧ください。
平成30年 8月から絵手紙同好会例会等の記録
4月26日到着確認
クリックすると大きな写真が見られます。
3月前に作成した絵手紙は次のページでご覧ください。
平成30年 8月から絵手紙同好会例会等の記録
4月16日(土) 小石川植物園と周辺の史跡探訪
参加人員 10人
都営地下鉄三田線 白山駅==>円乗寺(八百屋お七の墓碑)==>大円寺(高島秋帆(日本洋式砲術の開祖)の墓)==>白山神社==>本念寺(太田南畝(江戸後期の狂歌師)の墓)==>厳浄院(山口素堂(江戸中期の俳人)の墓)==>小石川植物園==>宗慶寺(家康の側室 茶阿局の墓碑)==>極楽水跡==>高橋泥舟と山岡鉄舟(幕末の幕臣)の住居跡==>石川啄木終焉の地==>占春園==>加納治五郎の銅像==>教育の森公園==>東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅
円乗寺の八百屋お七の墓碑(円乗寺)
高島秋帆(日本洋式砲術の開祖)の墓(大円寺)
白山神社 白いつつじがきれいだった
太田南畝(江戸後期の狂歌師)の墓(本念寺) 南畝太田先生之墓と掘ってある
山口素堂(江戸中期の俳人)の墓(厳浄院)
小石川植物園の前で全員写真
クリックすると大きな写真が見られます。
極楽水跡 宗慶寺の写真は省略
高橋泥舟と山岡鉄舟(幕末の幕臣)の住居跡の碑の前で
石川啄木終焉の地 奥の看板が「終焉の地」、手前は終焉の地歌碑
占春園の加納治五郎の銅像を見てから、教育の森公園で昼食
参加人員 10人
都営地下鉄三田線 白山駅==>円乗寺(八百屋お七の墓碑)==>大円寺(高島秋帆(日本洋式砲術の開祖)の墓)==>白山神社==>本念寺(太田南畝(江戸後期の狂歌師)の墓)==>厳浄院(山口素堂(江戸中期の俳人)の墓)==>小石川植物園==>宗慶寺(家康の側室 茶阿局の墓碑)==>極楽水跡==>高橋泥舟と山岡鉄舟(幕末の幕臣)の住居跡==>石川啄木終焉の地==>占春園==>加納治五郎の銅像==>教育の森公園==>東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅
円乗寺の八百屋お七の墓碑(円乗寺)
高島秋帆(日本洋式砲術の開祖)の墓(大円寺)
白山神社 白いつつじがきれいだった
太田南畝(江戸後期の狂歌師)の墓(本念寺) 南畝太田先生之墓と掘ってある
山口素堂(江戸中期の俳人)の墓(厳浄院)
小石川植物園の前で全員写真
クリックすると大きな写真が見られます。
極楽水跡 宗慶寺の写真は省略
高橋泥舟と山岡鉄舟(幕末の幕臣)の住居跡の碑の前で
石川啄木終焉の地 奥の看板が「終焉の地」、手前は終焉の地歌碑
占春園の加納治五郎の銅像を見てから、教育の森公園で昼食