6月28日(火) 10時~絵手紙同好会 例会
6月28日(火)10時からOB・OGサロンにおいて絵手紙同好会例会を行いました。新形コロナの影響で、前回は2020年2月なので2年4か月ぶりになります。
出席者は9名で、集まった絵手紙は31枚でした。
次回は、令和4年7月26日(火)10時から例会を行いますので、ご参加ください。
今回の参加メンバー
クリックすると大きな写真が見られます。
今回集まった作品
クリックすると大きな写真が見られます。
クリックすると大きな写真が見られます。
クリックすると大きな写真が見られます。
すみません。参加メンバーの写真に1名の撮影漏れがありました。申し訳ありませんでした。
6月28日(火)10時からOB・OGサロンにおいて絵手紙同好会例会を行いました。新形コロナの影響で、前回は2020年2月なので2年4か月ぶりになります。
出席者は9名で、集まった絵手紙は31枚でした。
次回は、令和4年7月26日(火)10時から例会を行いますので、ご参加ください。
今回の参加メンバー
クリックすると大きな写真が見られます。
今回集まった作品
クリックすると大きな写真が見られます。
クリックすると大きな写真が見られます。
クリックすると大きな写真が見られます。
すみません。参加メンバーの写真に1名の撮影漏れがありました。申し訳ありませんでした。
令和4年度 関東中支部旅行会
「姫路城、有馬温泉を巡る旅」のご案内
「姫路城、有馬温泉を巡る旅」のご案内
令和4年度の旅行会を、次の通り開催しますので、ふるってご参加願います。
1.日 程:令和4年10月16日(日)~17日(月)
2.集合時間、場所:
10月16日(日) 7時40分集合
東京駅16番線 「東海道新幹線・ひかり503号(8:03発)」2号車前(自由席)
(新横浜駅から乗車される方は、8時21分発に乗車)
3.宿泊先:有馬温泉 瑞宝園(地方職員共済)
4.概算費用:49,000円程度(ジパング会員の方は40,000円程度)
【内訳】宿泊代:(1泊2食) 約13,000円
JR交通費:(往)東京~姫路 約15,400円(新幹線特急料金含む)
(割引前) (復)神戸~東京 約13,870円(新幹線特急料金含む)
私鉄交通費:(姫路・有馬温泉・神戸) 約 3,100円
拝観料等:(姫路城・北野異人街) 約 1,600円
その他:昼食代、飲み代 他
(注)大人の休日倶楽部ジパング会員の方は、JR乗車券・新幹線ひかり特急券について割引が適用されます。(割引後の概算費用:約20,500円(往復))
5.旅 程:下の「旅程表」をご覧下さい。
6.参加申込:9月1日(火)までに旅行会責任者又は中支部事務局までご連絡下さい。
<旅行会責任者> 中川 富夫
電話番号などは名簿でご覧ください。
【旅程表】「姫路城と有馬温泉等を巡る旅」
◆10月16日(日)
<JR ひかり503号(岡山行)>(東京駅16番線発)
東京 → 品川 → 新横浜 → 姫路
8:03 8:10 8:21 11:39
(※) 駅周辺で昼食後、姫路城に向かいます。
【姫路城見学】(12:30分頃から約2時間)
<JR西日本>
姫路城 → 姫路駅 → 神戸三宮 →神戸市営地下鉄
「瑞宝園(地方職員共済)」泊
17:00頃到着予定
◆10月17日(月)
<JR高速バス>
瑞鳳園 → 有馬温泉駅 → 新神戸 → 北野異人街
9:00 出発予定
【北野異人街観光】
「風見鶏の館」&「萌黄の館」他は散策を約1時間30分
【南京町】
昼食を兼ねて約1時間程度散策
【灘酒造】
<阪神電鉄>
神戸元町 → 石屋川駅 → 酒心館 → 大阪(梅田)
13:30
<JRひかり514号>
新大阪 → 東 京
16:18 19:12
■「コロナウイルス」への対応について
参加に当たっては、次の点についてご協力願います。
1. 感染予防のため、車内(列車・バス)でのマスク着用
2. 車内での飲食の自粛(席のBOX化も自粛)
3. 宿泊地での飲食は、個別宴会場等を利用し、他の宿泊客との接触を避ける。
6月18日(土) 北山公園から八国山緑地の公園緑地と史跡を散策
参加人員 9人
西武新宿線 東村山駅==>弁天池公園==>正福寺地蔵堂(国宝)==>北山公園の菖蒲園==>八国山緑地==>将軍塚==>久米川古戦場跡(新田義貞)==>徳蔵寺の板碑保存館==>熊野神社==>梅岩寺(パス)==>鎌倉古街道==>西武新宿線 東村山駅
弁天池公園 池の中央には「出世弁財天女宮」が
国宝の正福寺地蔵堂の前で今日の参加者
クリックすると大きな写真が見られます。
北山公園の菖蒲園
菖蒲が奇麗だったので、ここでも全員写真
クリックすると大きな写真が見られます。
八国山緑地の尾根道に着いたところで一休み
駿河(富士)、甲斐(多波山)、伊豆(天城山)、相模(箱根・大山)、常陸(筑波)、上野(吾嬬)、下野(日光)、信濃(浅間)の八つの山々が見えたので八国山と呼ばれたとのこと。今は樹木が生い茂って眺めは良くないが、東京と神奈川の県境の道なので、案内板や道標の違いを楽しみました。
注)山梨の丹波山村には「丹波山」という山は無いそうです。
将軍塚
新田義貞が旗を立てた場所と伝えられている。
久米川古戦場跡
新田義貞と鎌倉幕府軍が戦ったところ
徳蔵寺の板碑保存館 山門向かって右側の建物が板碑保存館
熊野神社
この奥の熊野公園で昼食となった。
昼食後、梅岩寺はパスして鎌倉古街道に向かった。
鎌倉古街道
クリックすると大きな写真が見られます。
白山神社の斜め向かいにあったグランドわきの案内板
本日のハイキングの終点にあった、東村山駅東口の志村けんの銅像
クリックすると大きな写真が見られます。
お疲れさまでした。
参加人員 9人
西武新宿線 東村山駅==>弁天池公園==>正福寺地蔵堂(国宝)==>北山公園の菖蒲園==>八国山緑地==>将軍塚==>久米川古戦場跡(新田義貞)==>徳蔵寺の板碑保存館==>熊野神社==>梅岩寺(パス)==>鎌倉古街道==>西武新宿線 東村山駅
弁天池公園 池の中央には「出世弁財天女宮」が
国宝の正福寺地蔵堂の前で今日の参加者
クリックすると大きな写真が見られます。
北山公園の菖蒲園
菖蒲が奇麗だったので、ここでも全員写真
クリックすると大きな写真が見られます。
八国山緑地の尾根道に着いたところで一休み
駿河(富士)、甲斐(多波山)、伊豆(天城山)、相模(箱根・大山)、常陸(筑波)、上野(吾嬬)、下野(日光)、信濃(浅間)の八つの山々が見えたので八国山と呼ばれたとのこと。今は樹木が生い茂って眺めは良くないが、東京と神奈川の県境の道なので、案内板や道標の違いを楽しみました。
注)山梨の丹波山村には「丹波山」という山は無いそうです。
将軍塚
新田義貞が旗を立てた場所と伝えられている。
久米川古戦場跡
新田義貞と鎌倉幕府軍が戦ったところ
徳蔵寺の板碑保存館 山門向かって右側の建物が板碑保存館
熊野神社
この奥の熊野公園で昼食となった。
昼食後、梅岩寺はパスして鎌倉古街道に向かった。
鎌倉古街道
クリックすると大きな写真が見られます。
白山神社の斜め向かいにあったグランドわきの案内板
本日のハイキングの終点にあった、東村山駅東口の志村けんの銅像
クリックすると大きな写真が見られます。
お疲れさまでした。