関東電友会 関東中支部ブログ

このブログでは関東電友会関東中支部の活動状況を載せています。

11月24日(木)水彩画同好会Zoomミーティング

2022-11-24 17:16:18 | 同好会活動
 新型コロナの感染拡大の兆候が見られることから、芝公園における写生会は中止し16時からZoomを使ったミーティングを行いました。

クリックすると大きな写真が見られます。

 日時 2022年 11月24日(木)16時00分から16時35分
 内容 1. 自宅における作品
    2. 次回の予定
 出席 3名

 青淵文庫(10月写生会 飛鳥山公園) (和田氏)

クリックすると大きな写真が見られます。

 杉並木 (笠原氏)

クリックすると大きな写真が見られます。

 青淵文庫(10月写生会 飛鳥山公園) (成毛氏)

クリックすると大きな写真が見られます。

 次回の予定
 12月22日(木)府中市郷土の森博物館
 ただし、新型コロナの状況によりZoomに変更する場合がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(土) 相模湾や富士山の眺望を楽しみながら徳富蘆花の愛した逗子を歩く

2022-11-19 18:42:08 | ハイキング
11月19日(土) 相模湾や富士山の眺望を楽しみながら徳富蘆花の愛した逗子を歩く

 参加人員 8人

JR横須賀線 逗子駅==>亀岡八幡宮==>六代御前不動院(平氏六代御前の墓)==>蘆花記念公園(郷土資料館は閉館)==>逗子海岸==>浪子不動園地==>不如帰の碑==>披露山公園(江の島や富士山を一望できる展望台)==>JR横須賀線 逗子駅

 亀岡八幡宮


 六代御前不動院(平氏六代御前の墓)


 蘆花記念公園の旧脇村邸


 逗子海岸の「太陽の季節」記念碑前で全員写真

クリックすると大きな写真が見られます。

 浪子不動園地から見た不如帰の碑(逆光なので暗くて済みません)

クリックすると大きな写真が見られます。

 披露山公園の展望台に行くため坂道を登る


 披露山公園の展望台から見た富士山

クリックすると大きな写真が見られます。

 披露山公園にて全員写真

クリックすると大きな写真が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙同好会11月の作品

2022-11-07 21:07:29 | 同好会活動
 自宅で作成した絵手紙が、支部事務局に届きました。

 11月07日到着確認

クリックすると大きな写真が見られます。

 10月前に作成した絵手紙は次のページでご覧ください。なお、7月・8月の作品はありません。
 10月到着分の絵手紙
 9月到着分の絵手紙
 6月28日(火)絵手紙同好会 例会
 6月到着分の絵手紙
 5月到着分の絵手紙
 4月到着分の絵手紙
 平成30年 8月から令和4年3月までの絵手紙同好会例会等の記録

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする