4月15日(土) ハイキング 羽村取水堰と玉川上水沿いの公園と緑道を散策
参加人員 7人
JR青梅線 小作駅==>グリーントリム公園==>羽加美緑地公園==>阿蘇神社==>一峰院(鐘楼門)==>根がらみ前水田(チューリップ畑)==>羽村取水堰==>玉川兄弟像==>玉川上水緑道==>福生加美上水公園==>長徳寺==>田村酒造場(嘉泉蔵元)==>旧ヤマジュウ田村家住宅==>JR青梅線 福生駅
新緑とチューリップ畑を伴う素晴らしいコースだったが、残念ながら雨模様となった。
青梅線 小作駅(おざくえき)改札横で全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/034da81774ef6be0e17887aa284c8cb7.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
グリーントリム公園内の山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/239f0d65a83f9d76dbb00bc160a04b02.jpg)
羽加美緑地公園の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/9f3aeb5a75ce1c5ade0ed8e9e49a3553.jpg)
阿蘇神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/04431e9b76e680aa4e304df3bc48253c.jpg)
一峰院(鐘楼門)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/505969e4a258bd610d52e28d810538ff.jpg)
根がらみ前水田(チューリップ畑) 標柱は「チューリップ公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/42882932e579ae1559a56db0eec6a6d3.jpg)
羽村取水堰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/dd5ebbdc00705a29d272f641299b6824.jpg)
写真に写っているのは投渡堰と言われるもの。洪水時に投渡木(なぎ)は流されてしまう。右側に玉川上水に水を流している水門がある。
長徳寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/c842662d6a30bc363ce45a1f3588ebfb.jpg)
田村酒造場(嘉泉蔵元)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/984336e5152c26e1f9e2054317ead5b5.jpg)
旧ヤマジュウ田村家住宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/a183a8c6e161d7439e0491d529b8feed.jpg)
一時期、道路向かいで郵便局を運営しており、電話交換台もあったとの事。今は純福音福生教会になっているが、入り口屋根と鬼瓦に〒(郵便マーク)が十字架と一緒にあり、名残を残す。
参加人員 7人
JR青梅線 小作駅==>グリーントリム公園==>羽加美緑地公園==>阿蘇神社==>一峰院(鐘楼門)==>根がらみ前水田(チューリップ畑)==>羽村取水堰==>玉川兄弟像==>玉川上水緑道==>福生加美上水公園==>長徳寺==>田村酒造場(嘉泉蔵元)==>旧ヤマジュウ田村家住宅==>JR青梅線 福生駅
新緑とチューリップ畑を伴う素晴らしいコースだったが、残念ながら雨模様となった。
青梅線 小作駅(おざくえき)改札横で全員写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/034da81774ef6be0e17887aa284c8cb7.jpg)
クリックすると大きな写真が見られます。
グリーントリム公園内の山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/239f0d65a83f9d76dbb00bc160a04b02.jpg)
羽加美緑地公園の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/9f3aeb5a75ce1c5ade0ed8e9e49a3553.jpg)
阿蘇神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/04431e9b76e680aa4e304df3bc48253c.jpg)
一峰院(鐘楼門)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/505969e4a258bd610d52e28d810538ff.jpg)
根がらみ前水田(チューリップ畑) 標柱は「チューリップ公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/42882932e579ae1559a56db0eec6a6d3.jpg)
羽村取水堰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/dd5ebbdc00705a29d272f641299b6824.jpg)
写真に写っているのは投渡堰と言われるもの。洪水時に投渡木(なぎ)は流されてしまう。右側に玉川上水に水を流している水門がある。
長徳寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/c842662d6a30bc363ce45a1f3588ebfb.jpg)
田村酒造場(嘉泉蔵元)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/984336e5152c26e1f9e2054317ead5b5.jpg)
旧ヤマジュウ田村家住宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/a183a8c6e161d7439e0491d529b8feed.jpg)
一時期、道路向かいで郵便局を運営しており、電話交換台もあったとの事。今は純福音福生教会になっているが、入り口屋根と鬼瓦に〒(郵便マーク)が十字架と一緒にあり、名残を残す。