5月18日(土) 晴れ
人形制作は磨き込みなど地味な作業中。
これといって写真を撮るまでもない状態です。
合い間の息抜きはアクセサリー制作や雑貨作りですが、
先日は本屋さんで目に留まった25ansモスキーノTシャツ付録。
つい手が出て購入で、惜しげもなくカスタムというかリフォームを少々。
こういうものは血が騒ぎます(笑)
大体ある年齢をいくとTシャツは似合わないが持論なので、
ハサミを入れて、刺繍糸でザクザク縫ってあります。
後は羊毛と薔薇を足してます。
ビーズまでの元気はなかったですが、
首回りもゆったりと、本来のリラックスTシャツとなりました。
あっという間に完成です!
日々なにをやってるんだかですが・・・
押していただくとうれしいです。
人形制作は磨き込みなど地味な作業中。
これといって写真を撮るまでもない状態です。
合い間の息抜きはアクセサリー制作や雑貨作りですが、
先日は本屋さんで目に留まった25ansモスキーノTシャツ付録。
つい手が出て購入で、惜しげもなくカスタムというかリフォームを少々。
こういうものは血が騒ぎます(笑)
大体ある年齢をいくとTシャツは似合わないが持論なので、
ハサミを入れて、刺繍糸でザクザク縫ってあります。
後は羊毛と薔薇を足してます。
ビーズまでの元気はなかったですが、
首回りもゆったりと、本来のリラックスTシャツとなりました。
あっという間に完成です!
日々なにをやってるんだかですが・・・
押していただくとうれしいです。
5月9日(水) 雨のち曇り
こちらは連休中の人形制作の合い間に制作していた貝パールアクセサリーです。
実家の母から旅行用に頼まれていたもので、以前から作ってあったネックレスには
ミンクが付けてあったので外して夏バージョンにしたものです。
それで同系のピンクグレーのブローチを作って、
組み合わせてネックレスの形や長さを調整できるようにしました。
ネックレスは切れないように1個づつめがね留めしてあります。
こうするとブローチだけで使うとか、ネックレスだけとか2通りの使い方が
できますから旅行に持っていくのにも重宝します。
食事のときには合わせて華やかにしたいですしね。
こういう色石やビーズを使ったネックレスやバックが好評なので、
人形制作の合い間に作っている一点物の展示販売も思案中ですが、
さあいつ頃になるんだか(笑)
ぼちぼちですが工房に置いていくつもりですが、
ネット販売の方が先になると思いますのでまたご案内いたします。
こちらは連休中の人形制作の合い間に制作していた貝パールアクセサリーです。
実家の母から旅行用に頼まれていたもので、以前から作ってあったネックレスには
ミンクが付けてあったので外して夏バージョンにしたものです。
それで同系のピンクグレーのブローチを作って、
組み合わせてネックレスの形や長さを調整できるようにしました。
ネックレスは切れないように1個づつめがね留めしてあります。
こうするとブローチだけで使うとか、ネックレスだけとか2通りの使い方が
できますから旅行に持っていくのにも重宝します。
食事のときには合わせて華やかにしたいですしね。
こういう色石やビーズを使ったネックレスやバックが好評なので、
人形制作の合い間に作っている一点物の展示販売も思案中ですが、
さあいつ頃になるんだか(笑)
ぼちぼちですが工房に置いていくつもりですが、
ネット販売の方が先になると思いますのでまたご案内いたします。
6月1日(水) 雨
お福さん人形が仕上がり少しホッとしています。
気にいってくださると良いのですが・・
画像はお渡ししてから後にまた。
こちらは自分用帯留めです。
黒の帯に合わせる帯留めの気にいった物がなかったので急きょ作ってみました。
上半分はビーズ、下半分は相良刺繍風にしてみました。
早くできるので帯留めは人形作りの気分転換にも最適です。
今後、様々なデザインで工房にも置いていくつもりですので、
自分だけの一点ものがお好きな方は是非ご覧くださいね。
お福さん人形が仕上がり少しホッとしています。
気にいってくださると良いのですが・・
画像はお渡ししてから後にまた。
こちらは自分用帯留めです。
黒の帯に合わせる帯留めの気にいった物がなかったので急きょ作ってみました。
上半分はビーズ、下半分は相良刺繍風にしてみました。
早くできるので帯留めは人形作りの気分転換にも最適です。
今後、様々なデザインで工房にも置いていくつもりですので、
自分だけの一点ものがお好きな方は是非ご覧くださいね。
12月3日(金) 曇りのち雨
今朝は晴れていたのに急に外が大荒れになり、雷とみぞれまで降り出して、
昨日までの小春日和がウソのような日となりました。
雪雷が鳴ると北陸は本格的に雪が降りだします。
さあいよいよ冬の到来です。
アメリカ製のカットされた木にペイントした大昔のものです。
ちゃんと裏表に絵を描いたのでいろいろ遊べます。
横は可愛い天使がライトを手にした雑貨など、天使が多いです。
本当は生徒さんの完成したくるみ割り人形をアップするつもりだったのに
メモリーが入っていなくて残念でした。
先日からご注文の人形の顔に欲がでて、修正しながらかれこれ一週間かかりきりです。
ほんの少しの変更でも、また全体の雰囲気が変わってくるので納得出来ずに
まったく何をやってるんだかな毎日です・・・
いったん気持も変えて工房の整理をしていたところ、納戸から大昔のクリスマス関係の雑貨がでてきました。
昔は11月半ばを過ぎると玄関に大きなツリ―を組み立てて様々なものを吊るして
楽しんでいたのに、ここ数年は何にもしていなかったので
今年は気持も変えて少しでも飾ってみたくなりました。
昨日は結婚記念日、つい忘れていたら主人がケーキを買ってきていました。
26周年とプレートには書いてあります。
月日のたつのは早いものです。
あまり寒くならないうちにぼちぼち大掃除に取り掛かろうと思います。
今朝は晴れていたのに急に外が大荒れになり、雷とみぞれまで降り出して、
昨日までの小春日和がウソのような日となりました。
雪雷が鳴ると北陸は本格的に雪が降りだします。
さあいよいよ冬の到来です。
アメリカ製のカットされた木にペイントした大昔のものです。
ちゃんと裏表に絵を描いたのでいろいろ遊べます。
横は可愛い天使がライトを手にした雑貨など、天使が多いです。
本当は生徒さんの完成したくるみ割り人形をアップするつもりだったのに
メモリーが入っていなくて残念でした。
先日からご注文の人形の顔に欲がでて、修正しながらかれこれ一週間かかりきりです。
ほんの少しの変更でも、また全体の雰囲気が変わってくるので納得出来ずに
まったく何をやってるんだかな毎日です・・・
いったん気持も変えて工房の整理をしていたところ、納戸から大昔のクリスマス関係の雑貨がでてきました。
昔は11月半ばを過ぎると玄関に大きなツリ―を組み立てて様々なものを吊るして
楽しんでいたのに、ここ数年は何にもしていなかったので
今年は気持も変えて少しでも飾ってみたくなりました。
昨日は結婚記念日、つい忘れていたら主人がケーキを買ってきていました。
26周年とプレートには書いてあります。
月日のたつのは早いものです。
あまり寒くならないうちにぼちぼち大掃除に取り掛かろうと思います。
10月8日(金) 晴れ
周りだけはすっきり!です。
今日はなぜかひとり大掃除となりました。
工房を掃除していた私をみてひらめいたのか
昨日夜中に工房の家具を2階に上げたり、今朝からはいらないものを
出しておくようにと言われたので、納戸の大掃除や工房周りのよしずの整理をして
玄関にだしました。
黙々作業中には、手足6か所は、すばしっこい蚊にくわれ、団子虫や、みみずを
どけながらヘトヘトです。
でも、頑張ったお陰で工房の周りだけはすっきり!です。
後は帰ってから中も徐々に変えていく予定です。
明日は少々疲れたので午後から早めにホテルに戻ります。(笑)
一部の方に好評だったノンクラシコブローチです。
シンプルなものを完成させたので追加で持っていくつもりです。
帽子やバック、マフラーにも似合うと思います。
今回はもう重いのでパソコンは置いていきます。
じゃあ また帰ったらお付き合いくださいね。
ただいまランキングに参加中です。よかったらクリック↓お願いします。
励みになります。
周りだけはすっきり!です。
今日はなぜかひとり大掃除となりました。
工房を掃除していた私をみてひらめいたのか
昨日夜中に工房の家具を2階に上げたり、今朝からはいらないものを
出しておくようにと言われたので、納戸の大掃除や工房周りのよしずの整理をして
玄関にだしました。
黙々作業中には、手足6か所は、すばしっこい蚊にくわれ、団子虫や、みみずを
どけながらヘトヘトです。
でも、頑張ったお陰で工房の周りだけはすっきり!です。
後は帰ってから中も徐々に変えていく予定です。
明日は少々疲れたので午後から早めにホテルに戻ります。(笑)
一部の方に好評だったノンクラシコブローチです。
シンプルなものを完成させたので追加で持っていくつもりです。
帽子やバック、マフラーにも似合うと思います。
今回はもう重いのでパソコンは置いていきます。
じゃあ また帰ったらお付き合いくださいね。
ただいまランキングに参加中です。よかったらクリック↓お願いします。
励みになります。
5月1日(土) 晴れ
いよいよ本格的な連休が始まりましたね。
とは言っても、何処かへ行くといった予定もありませんので
あまり変わりがない日々となるようです。
(制作中のアクセサリーです。こちらはすでにいくところが決まっていますが
というと聞こえがいいんですが、もう一本トップを変えたものとが
義母と姉に送る予定の身内物です。(笑)
様々な石を変えたりして、ネット通販にアップの予定ですので
ご希望等ありましたらご連絡くださいね。写真は、オニキスなどすべて天然石です。)
一個ずつめがね留めをしてあるのですごく丈夫な作りです!
サニーレタスやセロリはどんどん成長しています。
以前、種から植えて楽しみに水やりしていたのにまったく芽が出なくて
気落ちした経験があり懲りていたので、やはり苗からが正解でしたね。
ワオ!もっと増やそうかと考え中です。
左↓は、もみじとその辺に生えていた知らない苗です。草かな?
いよいよ本格的な連休が始まりましたね。
とは言っても、何処かへ行くといった予定もありませんので
あまり変わりがない日々となるようです。
(制作中のアクセサリーです。こちらはすでにいくところが決まっていますが
というと聞こえがいいんですが、もう一本トップを変えたものとが
義母と姉に送る予定の身内物です。(笑)
様々な石を変えたりして、ネット通販にアップの予定ですので
ご希望等ありましたらご連絡くださいね。写真は、オニキスなどすべて天然石です。)
一個ずつめがね留めをしてあるのですごく丈夫な作りです!
サニーレタスやセロリはどんどん成長しています。
以前、種から植えて楽しみに水やりしていたのにまったく芽が出なくて
気落ちした経験があり懲りていたので、やはり苗からが正解でしたね。
ワオ!もっと増やそうかと考え中です。
左↓は、もみじとその辺に生えていた知らない苗です。草かな?
3月13日(土) 曇り
以前、東京のK先生のサーニット単発授業でご一緒して、
それ以来お付き合いが続いている
キキさんのブログを見ていたらプレゼント企画とあります。
知り合いなのに応募なんかするべきじゃないし・・と思いながらも
その可愛さに、指が勝手にクリックしていました。(笑)
それが、この青いクマちゃんです!! 届きました~
モールで作ってあるクマちゃんの身長は座って約2センチ
顔もひとつひとつ違うオリジナルです。
目玉や口が精巧に出来てなんと可愛いこと!
実物をお見せしたい程です。
キキさんのブログはこちらから(http://kikidoll.blog32.fc2.com/)です。
プリントのカット面や、3段お重にプリントがまたがる断面も、こげ茶色で補います。
このひと手間で本格的な仕上がりになると思います。
すべて貼り終えました。
ふたの裏にも貼ってあるので、開けた時の楽しみもあります。
この後乾燥させて、軽く吹き付けのニススプレーをしてから
オイルステインでアンティーク仕上げを済ませ、ゆっくりとニスの塗り重ねを
重ねて最終仕上げとなります。 ヤッター~
これで教室の皆さんにも顔向けできますね。
これから、前回のパソコン教室で出来なかった課題を済ませ
通販の追加部門も考えていきます。
これは大好きな雑貨、小物関係ですが、実は、一年程前から名前だけは考えています。
それが、肝心の作品が少ししかありませ~ん。
まあぼちぼち一点ものをそろえますので、お好きな方は今後できるバナーを
クリックしてみてくださいね。
更新の励みになります!
応援のクリック↓ どうぞよろしくお願いします。