先ずは茶房 古九谷で何とか鉄観音茶と銀のめしのへしこおにぎりで腹ごしらえを
もちろん、中では飲食はご法度なので外のテラス席です。
市内の子供たちの作品もライトアップされています。
足元には行燈が灯され、ステージ後部の池の葦に洩れた青いライトも幻想的
です。
10月27日(火) 雨上がりの快晴
先日、土曜日に開催されたコンサート開演前の模様です。
大聖寺ふれあい広場古九谷の杜で開かれた
「加賀市民野外美術展・アート未来2009」のナイトパークコンサートがどうしても聴きたくて
友達を誘い早めにいくことにした。
音楽のソムリエと称される、加藤ヒロユキさんのステージです。
ヴォーカルの合間のトークも楽しみでした。
期待に胸を膨らませ、寒いのもなんの、早くからいっていたのに・・
というか、時間間違いで、6時開演だとばかり思い込んでいたんですが(笑)
さあ、いよいよというところで主人より電話が・・
今から親戚を急きょ泊めるから、すぐに食事とお風呂や用意してくれとのこと
「わ、わたし今からコンサート・・」の声もむなしく闇に消えてしまいました。
付き合ってくれた友達にも謝り、後ろ髪を引かれながら帰りましたとさ。
返す返すも残念。涙・・涙
いつも夜なんて家にいるのに、世の中こんなものです。
頂きものの変わった種類のバラの花です。
とてもいい香りがして気持ちまで落ち着きます。
10月23日(金) 快晴
今日の午前は、ペイント教室がありました。
前回調子が悪くてお休みしたので、今日は生徒さんはお宅で咲くバラの花や
お菓子や、私の昼食まで作ってきてくれました。
まったく有難いことです。
やはり、ひとり工房で黙々と制作の毎日は精神的にも
あまり良くありません。
こうして月2回でも教室で皆さんと顔を合わせたり、座ってばかりいないで
身体もしぼっていかないと下り坂をまっさかさまです。
ということで、月曜からはすべてにメリハリをつけるため
再度ジムへ通うことにしました。
なんでも今は、ラテンの教室もあるということです。
現在通っている人が、私の腰周りを見ながら説明してくれました。
これは、性格的にも合うかもしれません。
これで、また12月にある、名古屋での展示会に向けての新たな目標が
できました。 まあ 誰も見てはいないですけど・・
エイエイオー!
とてもいい香りがして気持ちまで落ち着きます。
10月23日(金) 快晴
今日の午前は、ペイント教室がありました。
前回調子が悪くてお休みしたので、今日は生徒さんはお宅で咲くバラの花や
お菓子や、私の昼食まで作ってきてくれました。
まったく有難いことです。
やはり、ひとり工房で黙々と制作の毎日は精神的にも
あまり良くありません。
こうして月2回でも教室で皆さんと顔を合わせたり、座ってばかりいないで
身体もしぼっていかないと下り坂をまっさかさまです。
ということで、月曜からはすべてにメリハリをつけるため
再度ジムへ通うことにしました。
なんでも今は、ラテンの教室もあるということです。
現在通っている人が、私の腰周りを見ながら説明してくれました。
これは、性格的にも合うかもしれません。
これで、また12月にある、名古屋での展示会に向けての新たな目標が
できました。 まあ 誰も見てはいないですけど・・
エイエイオー!
三つ折れの男の子の目も替え、手も出来あがったので
後は着色と服の制作です。
トラのしっぽや、別の人形の顔も二つ作りました。
10月19日(月) 快晴
加賀市の選挙も終わりましたね。
人形制作、今日は順調に進みました。
どうも、少し波があっていけません。
あれからずっと兎雛とねずみ雛の顔が決まらず
毎日変えてばかりいましたが、うまくいきホッとしました。
ただ、夜もずっと座りっぱなしの生活のためか
体重は3カ月で4キロ増加、こればかりはうまくいきません。(笑)
後は着色と服の制作です。
トラのしっぽや、別の人形の顔も二つ作りました。
10月19日(月) 快晴
加賀市の選挙も終わりましたね。
人形制作、今日は順調に進みました。
どうも、少し波があっていけません。
あれからずっと兎雛とねずみ雛の顔が決まらず
毎日変えてばかりいましたが、うまくいきホッとしました。
ただ、夜もずっと座りっぱなしの生活のためか
体重は3カ月で4キロ増加、こればかりはうまくいきません。(笑)
ご注文の来年の干支です!
10月18日(日) 夜中
昨日は先日の同窓会の決算と写真整理で幹事三人で工房集合でした。
内、ひとりから韓国へ行ってきたと
お土産にBBクリームと某靴下を貰いました。
なんでも、皆が大絶賛らしいので、あと数時間後のお化粧が楽しみです。(笑)
絶不調の時は思い出し笑いに限ります。
朝までは、まだまだ時間があります(笑)
友達の韓国の話で、以前思いつきで行った上海オリジナル旅行を思い出して
しまい笑ってしまいました。
まったく変な旅でした。前回ブログで書いてないことが山ほどあります。
空港に着いて、頼りなげなガイドくんと、笑うと前歯が二本無い
運転手のおじさんを見たときから、ありゃという予感はあったのですけど。
上海で一泊、目的地まで2泊3日、片道5時間は主人と4人の旅です。
まず、ガイドくん、車内では日本がらみの観光ツアー担当は疲れて嫌の
ぐちから始まり、ひとり突っ込み、笑いで自分の話。
歯の抜けた運転手のおじさんは、暴走族のごとく前かがみで
高速の路肩からも猛スピードで他の車を抜きまくるので
何度空ブレーキを踏んだか・・
「ちょっと、安全運転って言って!」というと
「ここは、ゆっくりじゃ尚あぶない」と取り合わない。
ガイド君は上海から蘇州あたりで静かになり、少しの説明の後
はい次の説明は?と見たら・・寝てるし。
現地に着き、私の欲しいのもっと通訳してと言うと
「もう~何回も聞いた!」と逆切れされた。
それに、ものすごく安くて質の良いタンクトップがあり
大人買いしようと胸に当てたら
「小さすぎる!!これ!」と大きなサイズを持ってくる。
「これでいいし!!」「だめ!合わない」と変なところで譲らない。
おまけに、後ろにいないので戻ると、自分のキーホルダーを見ていて
「あれ 欲しかったな~」とひとりごとを言っている。
貴方の母親じゃないしと毒づきたくなった。まったく、これじゃ息子と
来ているのと変わらないし。
昼間一緒の食事では、美肌用のすっぽんを私より沢山食べていたし。
まったく身内状態です。
それに、交通量の多い横断歩道のない道では
記念に渡ってみろと笑っていたので
腕を組んで一緒に渡った。
最終日のホテルの迎えの某旅行社の添乗員の子は、なんと全身黒づくめに
バリーの斜めがけ、アンディラウ似で身のこなしからウイットにとんだ
会話といい、申し分のないハリウッドスターのようでした。
内心はずれだったかなあと思ったけれど(笑)朴訥な愛想のない子でしたが
憎めないガイド君は今でも時々思い出しては笑っています。
長々としょうもない話でしたが付き合っていただき 感謝 感謝
もう、5時になりました。 さあ今日は選挙日です。
すでに決めていますが、一票でも加賀市の未来に責任がありますね。
10月18日(日) 夜中
昨日は先日の同窓会の決算と写真整理で幹事三人で工房集合でした。
内、ひとりから韓国へ行ってきたと
お土産にBBクリームと某靴下を貰いました。
なんでも、皆が大絶賛らしいので、あと数時間後のお化粧が楽しみです。(笑)
絶不調の時は思い出し笑いに限ります。
朝までは、まだまだ時間があります(笑)
友達の韓国の話で、以前思いつきで行った上海オリジナル旅行を思い出して
しまい笑ってしまいました。
まったく変な旅でした。前回ブログで書いてないことが山ほどあります。
空港に着いて、頼りなげなガイドくんと、笑うと前歯が二本無い
運転手のおじさんを見たときから、ありゃという予感はあったのですけど。
上海で一泊、目的地まで2泊3日、片道5時間は主人と4人の旅です。
まず、ガイドくん、車内では日本がらみの観光ツアー担当は疲れて嫌の
ぐちから始まり、ひとり突っ込み、笑いで自分の話。
歯の抜けた運転手のおじさんは、暴走族のごとく前かがみで
高速の路肩からも猛スピードで他の車を抜きまくるので
何度空ブレーキを踏んだか・・
「ちょっと、安全運転って言って!」というと
「ここは、ゆっくりじゃ尚あぶない」と取り合わない。
ガイド君は上海から蘇州あたりで静かになり、少しの説明の後
はい次の説明は?と見たら・・寝てるし。
現地に着き、私の欲しいのもっと通訳してと言うと
「もう~何回も聞いた!」と逆切れされた。
それに、ものすごく安くて質の良いタンクトップがあり
大人買いしようと胸に当てたら
「小さすぎる!!これ!」と大きなサイズを持ってくる。
「これでいいし!!」「だめ!合わない」と変なところで譲らない。
おまけに、後ろにいないので戻ると、自分のキーホルダーを見ていて
「あれ 欲しかったな~」とひとりごとを言っている。
貴方の母親じゃないしと毒づきたくなった。まったく、これじゃ息子と
来ているのと変わらないし。
昼間一緒の食事では、美肌用のすっぽんを私より沢山食べていたし。
まったく身内状態です。
それに、交通量の多い横断歩道のない道では
記念に渡ってみろと笑っていたので
腕を組んで一緒に渡った。
最終日のホテルの迎えの某旅行社の添乗員の子は、なんと全身黒づくめに
バリーの斜めがけ、アンディラウ似で身のこなしからウイットにとんだ
会話といい、申し分のないハリウッドスターのようでした。
内心はずれだったかなあと思ったけれど(笑)朴訥な愛想のない子でしたが
憎めないガイド君は今でも時々思い出しては笑っています。
長々としょうもない話でしたが付き合っていただき 感謝 感謝
もう、5時になりました。 さあ今日は選挙日です。
すでに決めていますが、一票でも加賀市の未来に責任がありますね。
金沢 太陽が丘入口風景
10月13日(火) 快晴です。
良いお天気が続きます。
でも、加賀市は市長選に市議選で朝から選挙カーで名前の連呼です。
そういえば、昔、うぐいす嬢をしたことがあったことを思い出しました。
私も、全身全霊で頑張っております~とか言って手を振っていましたね(笑)
このところ、ご近所の改築工事の音もあり賑やかなので
ちょっと山側環状線で津幡辺りまで行ってみようかと
これといって用もなく車を走らせました。
環状線のトンネルあたりは、以前金大に入院していた主人の傍で
ずっと窓から見ていた景色です。
杜の里近辺は街中へ行かなくても不自由ないくらいに、食品スーパーから
遊技場やスーパー銭湯や病院等様々なお店が立ち並んでいますね。
それで、何気なく看板を見ると矢印で太陽が丘とあります。
ヨン様の映画、冬のソナタに出てくる景色と似ていると言われた
道のある素敵な街と、どこかに載っていたので行ってきました。
街中のイタリアンのカンピオーネでランチをして車を置き
近所を散策しました。
まったく住んでいらっしゃる方からすれば不審者ですね(笑)
金木犀の香りを嗅ぎ、オシャレな庭も観ながらの
ゆったりしたひとときでした。
今日はマリア書房さんからのクラフトアート人形に掲載依頼の
書類も届いたので、ん~もっと頑張らないといけません!!
10月13日(火) 快晴です。
良いお天気が続きます。
でも、加賀市は市長選に市議選で朝から選挙カーで名前の連呼です。
そういえば、昔、うぐいす嬢をしたことがあったことを思い出しました。
私も、全身全霊で頑張っております~とか言って手を振っていましたね(笑)
このところ、ご近所の改築工事の音もあり賑やかなので
ちょっと山側環状線で津幡辺りまで行ってみようかと
これといって用もなく車を走らせました。
環状線のトンネルあたりは、以前金大に入院していた主人の傍で
ずっと窓から見ていた景色です。
杜の里近辺は街中へ行かなくても不自由ないくらいに、食品スーパーから
遊技場やスーパー銭湯や病院等様々なお店が立ち並んでいますね。
それで、何気なく看板を見ると矢印で太陽が丘とあります。
ヨン様の映画、冬のソナタに出てくる景色と似ていると言われた
道のある素敵な街と、どこかに載っていたので行ってきました。
街中のイタリアンのカンピオーネでランチをして車を置き
近所を散策しました。
まったく住んでいらっしゃる方からすれば不審者ですね(笑)
金木犀の香りを嗅ぎ、オシャレな庭も観ながらの
ゆったりしたひとときでした。
今日はマリア書房さんからのクラフトアート人形に掲載依頼の
書類も届いたので、ん~もっと頑張らないといけません!!
いつも私のひらめきの被害者のブルです。
10月10日(土) 晴れ
一週間ぶりです。
同窓会も無事終わりました。
台風18号も日本横断をして、うそのようなお天気になりましたね。
昨日のペイント教室は都合で休んでしまい申し訳ないです。
明日はというか、今日はパッチワーク教室ですね。
人形制作もぼちぼち進んでいます。
12月には、名古屋のギャラリー 一草庵さんでグループ展があります。
日本各地から11名参加予定だそうで、今回の私は新境地?の人形の
ひらめきもありました。
でも、その都度気持は上がったり、下がったりで
その被害者は上の写真のブルです(笑)
ん~んひらめいた!と抱きしめては、あ~出来ないと抱きしめては
その度に我慢しているのか、諦めているのか
いつものぐ~しか声を出しません。
名古屋近辺の、このブログを見てくださっている方々いらっしゃいましたら
12月にギャラリーをのぞいてくださいね。
11日からですので、またアップいたします!
BOちゃんはどうかな?
10月10日(土) 晴れ
一週間ぶりです。
同窓会も無事終わりました。
台風18号も日本横断をして、うそのようなお天気になりましたね。
昨日のペイント教室は都合で休んでしまい申し訳ないです。
明日はというか、今日はパッチワーク教室ですね。
人形制作もぼちぼち進んでいます。
12月には、名古屋のギャラリー 一草庵さんでグループ展があります。
日本各地から11名参加予定だそうで、今回の私は新境地?の人形の
ひらめきもありました。
でも、その都度気持は上がったり、下がったりで
その被害者は上の写真のブルです(笑)
ん~んひらめいた!と抱きしめては、あ~出来ないと抱きしめては
その度に我慢しているのか、諦めているのか
いつものぐ~しか声を出しません。
名古屋近辺の、このブログを見てくださっている方々いらっしゃいましたら
12月にギャラリーをのぞいてくださいね。
11日からですので、またアップいたします!
BOちゃんはどうかな?
昨日の夜、義父母の部屋から甘い匂いが漂ってきているので見に行くと
月下美人が咲き誇っていました。
義父が毎日手入れしているものです。
この二鉢で14個の花がついているので、外にいくつもある鉢についている
つぼみが咲くと全部でいくつになるのか。
毎年、義母の友達が観に来てにぎやかになります。
10月3日(土) 素晴らしい快晴です。
今日は中学時代の女子ばかりの同窓会です。
あっという間に日々は流れます。
今年は卒業以来会っていない参加者もいるので楽しみな会に
なりそうです。
やはり、一年ごとに同じ会場で顔をあわすのもいいですね。
すぐに00ちゃんに戻ります。
座席番号やビンゴも作ったし、カラオケ部屋も大きいタイプも
予約したし・・後、手落ちはないか?
この間幹事で工房に集まった時に、もう!また、なんにもしてないし~と
叱られたので急いでやりました(笑)
それにしても、爽やかな良い天気です。