5月12日 日曜 晴れ
また投稿が一か月程滞ってしまいました。
連休の疲れがやっととれて、
普段の生活に体も戻ってきたようです。
昨日は友禅作家の方について
習っていらっしゃるお知り合いの
作品展に行ってきました。
2年前に行けなくて念願がかないました。
10人の方々の様々な作品と着付けの
帯のお教室の方々との合同展でした。
友禅を額にいれてあり、
まるで創作の絵画展のようでした。
それぞれの方のお好みが分かり
作品展はセンスが良くて興味深かったです。
先の写真は開催場所の県立美術館の広坂別邸で、
大正11年に建てられた
陸軍第9師団長長官舎です。
玄関周りは当時の面影を残しています。
もとの土地は加賀藩家老、本多家の
上屋敷だったので広いお庭にも趣きがあります。
お今年も5月になり「ぼくちゃん」に、折り紙の兜をかぶせて飾っています。
いつかは弓道人形を作ってほしいです。
引き出しの整理をしていて、唐子さんからのお手紙を読み直し、お会いしたいなあと思いました。
お変わりありませんか。
いつもお人形を可愛がっていただいて
ありがとうございます。
10月には個展があります。
ご案内しますので是非いらして下さいね。
弓道人形のこともお話ししたいです。
また、まこさんの着物姿を見せて
くれると嬉しいです。
スマホからのコメント返信が難しく
なかなか投稿できませんが、これで大丈夫かな。