たそがれトンボ

京都福知山市三和町の丹波風景写真、歴史。福知山のイベントや時事。福知山市三和町でタオルを織る三和タオル製織

みわ町民大学・開校式の様子

2012-11-18 | みわ町民大学


11月13日にみわ町民大学の開校式がありました。

流れは、三和地域の現状とまちづくりについての話
講演として「地域再生の道を探る」として、
京都府立大学准教授桂明宏さんの話がありました。

三和地域の現状として
世帯数が1734戸、高齢化率が約40%、一人暮らしの高齢者が183人

日常生活での近隣市町への依存が増加
高校、塾、医療、福祉、買い物、外食などが福知山、綾部市

市町村合併により、役場支所の職員減少、権限の集中化で決定権の縮小
住民の集まるセンター機能の崩壊

菟原地域、川合地域では土、日、祝日は地域で買い物が出来ない状態

JRバスの便数削減、市バス乗車率の低下、高校生の減少と親の自家用車送迎負担

福祉施策の切り下げ、農業従事者の高齢化

これらの問題があり、共に考える場としてNPO丹波三和を中心として
みわ町民大学を開校した経緯の説明がありました。

准教授の講演は非常に長すぎて、書き切れませんが
超要約すると、各地で行われている地域発信の例と分析でした。
例えば、豊かな自然環境を売りにして観光化や
地域伝統芸能を利用するなど。。。。

その中で、丹波みわコトおこし協議会のトラック市の取り組みや
スタート・オブ・サマーIN三和の青年達の取り組みを褒めておられ、
その活動に対して会場全体でも拍手がありました。

個人的には、三和町大原地域の代表の方が興味深い事を言われていて
そのことが今回一番印象に残りました。

・准教授が例としてあげられたような事、地域伝統芸能復活も含め
多くの取り組みを行ってきて、それには一定の成果は得てきた。
大原地域に来られた方にも、こんな良い地域があったなんてと
感動の言葉もたくさんいただいた。しかし、それらの活動を長きに渡って続けてきたが
結果的に残ったのは、地域に住む我々だけで、我々も年をとってしまった。
実際にこの地域に住んでみようという流れまでは出来ず、我々のこれまでの
活動は何が残ったか、活動の中心となった皆が高齢化してしまい、絶望感にさいなまれる。
(記憶とメモを頼りに要約して書いています)

今、若い人たちが集まってやろうとしていること、それは集まる事そのものに効果があること
ただし、それだけではどうにもならないよということ。問題は深いですね。



たそがれトンボ

只今ランキング参加中です。
ポチッと応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ   人気ブログランキングへ

読んでいただきありがとう♪


タオル通販、たおる小町
オリジナルタオルを作るなら
三和タオルについて
【ブログポリシー】
 ☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
 ☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。

マフラータオル製作実績「修斉小学校PTA」

2012-11-18 | オリジナルタオル製作


マフラータオル製作実績「修斉小学校PTA」

オリジナルマフラータオル製作案内
サイズ約21.5×110cm 1色 ベタプリント 同版色替え













尚、タオルのイラスト・デザインなどの著作権は、
依頼主様、または三和タオル製織(デザイン分)にあります。
掲載内容の無断転載、複写、引用などを固く禁じます。


只今ランキング参加中です。
ポチッと応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ   人気ブログランキングへ

読んでいただきありがとう♪


タオル通販、たおる小町
オリジナルタオルを作るなら
三和タオルについて
【ブログポリシー】
 ☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
 ☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。