![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/ef330352b1be0b8e1ddb93c176c572ab.jpg)
おもと(万年青)に赤い実のようなものが付いていました。
めでたい植物、縁起の良い植物とのことで、なんか知らんけど
ラッキーってことで。
ジャノヒゲにも青紫色の実が付いていました。
こちらの方ではホロホロ玉とか言ったりしますが
理由は知りません。
昔は竹で水鉄砲みたいなのを作って、
このホロホロ玉を詰めて遊びました。
あれは結構流行ったな。
その頃みんなの中ではこのホロホロ玉を数日舐めていると
透明な宝石になるなんて伝説もありましたが、
実際みんなで試してみましたが、舐め続けることなんて出来るはずもなく
結局飲み込んでしまって、ハイおしまいなのが落ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ef/0867f287954e8100d1668f31fbaf7d75.jpg)
たそがれトンボ
参加中です。1日1クリックよろしくお願いします。
![福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
タオル通販、たおる小町
オリジナルタオルを作るなら
三和タオルについて
【ブログポリシー】
☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます