西山の麓の古刹の池のツバメの活動の観察で、思いがけない場面が撮れました。
これまで、給餌は電線での場面ばかりでしたが、池ノ端の枝での給餌をやっと撮ることができました。
そして、交尾ではないかと思える場面も撮れたのです。
ツバメは一番子・二番子・三番子と産み、育てていくそうですが、これは三番子の子育てのためでしょうか。渡りのための訓練が始まっていますから、早く成長して元気に次の世界に挑戦してほしいと思います。
西山の麓の古刹の池のツバメの活動の観察で、思いがけない場面が撮れました。
これまで、給餌は電線での場面ばかりでしたが、池ノ端の枝での給餌をやっと撮ることができました。
そして、交尾ではないかと思える場面も撮れたのです。
ツバメは一番子・二番子・三番子と産み、育てていくそうですが、これは三番子の子育てのためでしょうか。渡りのための訓練が始まっていますから、早く成長して元気に次の世界に挑戦してほしいと思います。