冬は河川敷を歩くことがくありましたが、昨秋から工事が続き、重機が多く入り、ダンプが何台も通るという状況がづいていますから、今年は行っていませんでした。なんの工事か、何のためかはわからないようなものですが、自然は間違いなく壊されてしまうようです。やはり目的のベニマシコには会えませんでした。
何度か、シラサギが飛びました。
崩されて土がむき出しのところでも。
岸辺に残っているセンダンの実をヒヨドリたちが一生懸命食べていました。
河川敷公園の案内板にイソヒヨドリ雌が留まっていました。
コロナ以来ですが、河川敷が荒れています。鳥たちも、どこかにいるのでしょうが、どこかは探してもわかりません。いつも冬には会いに行くベニマシコに今期もぜひ会いたいと思っているのですが・・・・・。