思いがけない出会い 2022-09-22 14:38:09 | 野鳥 今朝は、いつも来ている八幡の田園地帯にももうノビタキがやってきているかもと思い、出かけました。いつもの農道を歩いていると、水田の畦にいる鳥を見つけました。トビかなと思いレンズを覗くと、なんとオオタカでした。何かを一心に食べています。あたりに鳥の羽が散らばっていました。 めったに出会うことのない場面でした。 獲物はたぶんケリかなと思います。自然の厳しさを感じさせるけれど、生きるための活動の場面でした。 « ノビタキ | トップ | イソヒヨドリ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (緑の風) 2022-09-22 15:53:21 求めても、なかなか遭遇できない場面を、見事に撮られましたね。たいへんリアルで迫力があります。 返信する Unknown (水辺の旅人) 2022-09-22 17:43:37 コメント投稿、ありがとうございます。この少し手前に、ヒガンバナが数本集まって咲いており、ここにノビタキが来ないかなと考えていて、これを見つけました。数年前に、同じ地帯でオオタカがケリを捕らえて飛んでいくところを撮ったことがあり、ここでは、チョウゲンボウ・ノスリなどタカ類も多くやってくるようです。ただ、残念ながらノビタキはまだ来ていないようでした。 返信する Unknown (じょうくん) 2022-09-29 23:19:26 私も是非オオタカの勇姿を見てみたいものです。 返信する Unknown (水辺の旅人) 2022-09-30 07:10:21 わたしのブログに訪問いただき、コメントを書いていただきありがとうございます。猛禽類はなかなか姿を見ることができず、出会うと心が躍ります。この地域での猛禽類との出会いは、何回かありますので、またブログで紹介したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たいへんリアルで迫力があります。
この少し手前に、ヒガンバナが数本集まって咲いており、ここにノビタキが来ないかなと考えていて、これを見つけました。数年前に、同じ地帯でオオタカがケリを捕らえて飛んでいくところを撮ったことがあり、ここでは、チョウゲンボウ・ノスリなどタカ類も多くやってくるようです。ただ、残念ながらノビタキはまだ来ていないようでした。
猛禽類はなかなか姿を見ることができず、出会うと心が躍ります。この地域での
猛禽類との出会いは、何回かありますので、またブログで紹介したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。