やることも無くババのパソコンを叩いていたら、windows10への移行推奨画面が出た。突然なので、インストールの仕方も知らない。心の準備も出来ていない。しかし、何れ移行しようと思っていた。ババのPCだから、駄目ならジジのpcを使っている間にやり直せばよいと、思い切ってインストールボタンを押してみた。時間がかかりました。しかも、ワイアレス接続のPCは「ルーターの種類は?」みたいな訳のわからない画面も出た。KATCHさん貸与品なので、慌てて問い合わせたり、インストール画面が進むにつれて何をやっているのか分からなくなったりしながら、半日かけて終了しました。今はwindow10で動いていますが、何が変わったのかも良く理解していません。これから使いこなさないと。