今年9月の台風発生数は、今日生まれた14号を含めて、最少の2個だとか。そんな関係で、暑くはあったが、走る事は出来て、 走行日数:22日。お陰で、中距離走1回だけだったが、距離も644kmとまあまあ。熱中症にも、コロナにも ならず、ジジババ共に普通に健康だったお陰だ。次はインフルに罹らないよう、要注意だ。鳥見・鳥撮りについては、 9月は端境期。冬鳥まで待つとしましょう。初見鳥はオグロシギ。

3坪農園の残り野菜と雑木です。ゴーヤは枯れ葉色に、取り残した実は黄色になってきました。
去年の暮れ、丸坊主にしたナンキンハゼが沢山の葉っぱを着けています。

ピンクのハギはそれなりに花を着けました。