年明け早々から、大地震・大津波襲来で、現地では、あれから1か月経った今でも、そして、これからも長い年月、困難が付きまとう。 早い復興を祈る。ジジ個人の年明けは、極小さな出来事だが、プリンターダウンと、グログ写真容量オーバーで アップロード不可から始まった。分らないことだらけを何とか乗り越えて復旧、ホッ。 走りの方は、例年通り初詣10神社参りでスタート。月末には、走行日数:22日、距離620.43kmと例月並で 終了した。 鳥見では、以前、豊田山間の巴川で1度だけ見たカワアイサを、こちら、海に近い矢作川で2度までも見付けてパチリ。 更に、毎年一色海岸まで見に行っているヨシガモ(ナポレオンハット)2羽が、矢作川河口・海岸で、今シーズン 逗留しているのを見付けた。収穫有りの1月だった。 今年も、ジジババ共、そこそこ元気で、今年1年間走り切りたいものだ。

志貴野橋上で見付けたカワアイサ、パチリ。

矢作川河口・海岸で見付けたヨシガモ(ナポレオンハット)
1月、鳥見の収穫。