今年も、保育園のジジババ会に参加した。去年は、要領が分らなかったので、息子から言われた通り、10時ジャストに園に到着した。ら、我家の孫と、他に2・3人の園児が、先生と一緒に門の所から覗きながら、今か今かとジジババが来るのを待っていてくれた。寒いのに可愛そうなことをした。今年は余裕を持って、15分前に到着。孫からジジババに歓迎メダルを掛けてもらって園内へ。代表園児達による、歓迎挨拶に続いて、教室に分かれて園児とジジババが一緒になってのお遊び(お手玉、塗り絵、綾取り、コマ回し)でワイワイガヤガヤ。最後に、講堂で、「幸せなら肩叩こう」のお遊戯をしながら「トントントン」とやってもらって、ジジババは全員メロメロ。「1時間掛けて走って行った甲斐があったねぇ」と、帰りの車の中でババはシミジミ。