通常、定期休足日となると、やることもなく、3坪農園の草取りしたり、PC叩いたり、5日間の写真の整理をしたりと、何となく気の抜けた1日を過ごしている。ところが、今日も定期休足日だが、いつもと違って、ノンビリどころか走り回った1日だった。走り回りと言っても自転車や足で走った訳でもないが、車で、所謂、師走の走りをセカセカやってしまった。車にガソリン入れたり、灯油頼んだり、前住んでいた家の庭にある南天のたわわに実った枝を切ったり、垣根を切り揃えたり・・・・。この時期、どうして何時ものユッタリ休足日にならないのだろう。まあ、毎年のことだから、年末はこんなものだろう。で、写真は、5日前に選定した門前の槇のビフォー・アフターです。少しは年末らしくなったかなあ。


アフターです。少しは年末らしくなったかなあ。今日は休足日につき、写真がないので、5日前の写真をアップしました。
何かと忙しいですね。
お疲れ様です。
槇がスッキリしましたね~
私は、ボチボチ窓ガラス拭きを始めました。
剪定がまとまっていますね。
師走と言うだけで、何かと忙しい気持ちになります。
むぎ様
師走の準備を少しずつ始めました。素人剪定ですがもさもさよりは良いかと。
もっくん様
そうですね。ガラス拭きも始めないといけませんね。
温泉ドラえもん様
何も師走に纏めなくてもと思うのですが、色々重なるものですね。毎年同じです。
ルパン様
有り難うございます。毎年この時期に剪定をしています。お恥ずかしい。