goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

ニセアカシア

2017-05-10 20:15:34 | 自転車
 
矢作川自転車コースの上流域を走っていたら、里山の縁に沿って白い花を付けた高木が並んでいるのを見付けました。緑の中の白い花は目を引きます。近づいて見るとダルマフジの花房みたいに垂れ下がっていました。綺麗ではあるが、里山の植生にしてはチョット違和感がある感じでした。どうして並んで咲いているのだろう。写真を撮って、家に帰って調べてみると、フジでは無くてニセアカシアでした。そういえば、ず~っと以前、河口近くの河原で、今は伐採されてしまったこの木の林を見ながら走った事を思い出しました。名前にニセと付いているからには、ニセでない単なるアカシアが有ります。で、ニセアカシアは外来種で日本生態学会は、本種を日本の侵略的外来種ワースト100に選定したとありました。ニサアカシアおまえもか・・・。
走行データ D:27.03 T:1.27.19 A:18.6 M:35.4 O:87112.1



里山の縁に沿って白い花を付けた高木が並んでいました。



ダルマフジの花房みたいに見えました。



豆の花のようでもあります。侵略的外来種ワースト100に選定されています。



里山への途中、キジを見付けました。こちら純国産です。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2017-05-10 20:54:00
 「アカシアの雨にうたれて~~」という歌がありましたねえ。
返信する
きれいな雉 (もえ)
2017-05-10 20:56:47
ニセアカシアというのですか。藤にそっくりさんですね。
凛々しい雉の背中(笑´∀`)(
返信する
ニセアカシア (猫親父)
2017-05-10 21:12:55
遠目には白いフジのように見えますね。
車で走ってると見間違えそうです。
返信する
ニセ?アカシア (毎日日曜大工)
2017-05-10 21:14:19
と言う木ですか~。
今、雨が降ってますへど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=T0DyKKT2NwQ

侵略的外来種ですか~・・・
国産のキジが、可愛いく見えます。
返信する
ニセアカシア (定年(諦念)おじさん)
2017-05-11 19:23:00
温泉ドラえもん様
西田佐知子のこの歌は、ニセアカシアを歌ったみたいですね。

もえ様
単なるアカシアの花とは違いますね。キジの後ろ姿は
いつもの所で撮りました。

猫親爺様
遠目ではフジかと思いましたが、枝や葉っぱが違いました。

毎日日曜大工様
西田佐知子の歌も、石原裕次郎のヒット曲「赤いハンカチ」に歌われる「アカシアの花」もニセアカシアを歌ったようですね。懐かしい歌を有り難うございます。
返信する

コメントを投稿