今日は、ババ家のお墓掃除兼お彼岸参りの日です。雨が降ってくる前に済まそうと 朝食後暫くして出発です。田圃の中を走り、街を抜け、また田圃に入った所がお墓です。その墓地横の田圃道に この時期としては、タイミング良く花を咲かせるのが彼岸花。先ずは、ジジは水汲みをして、ババが隅々までお墓掃除。 全てが綺麗になったら、先祖の霊にお参りしてお彼岸参りは終了。帰路、ババの子供の頃から在るという米屋で、 お彼岸団子の代わりに、餡ころ餅を買って来た。厚い雲は取れなかったが、先祖の霊供養で、今年の秋も気持ちはすっきり。

毎年恒例のババ家のお墓掃除&お彼岸参りを済ませました。
その墓地横の田圃道に彼岸花がチラホラ。

彼方の畦道には、紅白花が列を作って咲き、

此方の畦道でも満開でした。

多分、昔、お百姓さんが植えたのだろうが、
今では、自然生えの様相

白花も混じっています。
お彼岸参りに来て、彼岸花を撮って帰りました。
これで、青空なら更に気持ちはすっきりしたろうに・・。

帰路、ババの子供の頃から在る街中の米屋さんで、
お彼岸団子の代わりに餡ころ餅を買って来ました。