ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
香月正則の多久未来日記
多久市議会議員
香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!
市内の最新情報もアップしていきます。
2025.02.11 スポーツ推進
2025年02月11日
|
地域課題
多久市スポーツ推進委員会に出席してきました。
議題は郡市対抗県内一周駅伝大会、県スポーツ推進委員研修大会、また各種報告などなど。
駅伝は朝昼の2回をボランティアスタッフで頑張ってきます。
この活動も面白いばい!
コメント
2025.02.06 佐賀県警本部
2025年02月07日
|
地域課題
昨日の午後から多久市交通安全指導員会の皆さんと一緒に佐賀県警に研修に行ってきました。
普段は入れない交通管制センターと通信指令室で詳しく業務の説明をいただきました。
110番に電話をかける事はあまりありませんが通報と一緒に動画や写真も送れるって知ってビックリやった!
コメント
2025.01.20 地区班長役員会
2025年01月20日
|
地域課題
今夜は毎月定例で行っている地域の役員・班長会に参加してきました。
地域の皆さんから地域の課題も聴かせて頂ける貴重な会です。
区総会の開催方法、町民史跡探訪歩け歩け大会などなど。
スケジュールのパンパンばい。
コメント
2024.12.19 国保
2024年12月19日
|
地域課題
多久市国民健康保険事業の運営に関する協議会に出席してきました。
令和7年度の国民健康保険税率の改定について。
本日、各委員より意見を出し協議いただきました。
また、保険料を下げていくために特定検診を受け体調管理が必須となります。
市民の皆さん特定検診ば受けてくださいねぇ。
コメント
2024.12.06 イルミネーションって綺麗だねぇ
2024年12月07日
|
地域課題
タクアへ。
市内で地域活性に尽力されている『住みよい上揚地区をつくる会』さんの忘年会に参加させて頂きました。
皆さん全員とお話をさせて頂きとても有意義で濃い一時を過ごせました。
これからも地域活性に微力ではありますが頑張っていきます。
会場のタクアのイルミネーションも綺麗やったばい。
Have a nice day
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
多久市議会の香月正則です。現在四期目の議員です。
多くの皆様と交流をと思いブログを始めました。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
2025.02.16 南多久町民ふれあい文化祭
2025.02.16 県内一周駅伝 多久市午後の部
2025.02.16 県内一周駅伝
2025.02.15 地域イベント
2025.02.15 パークゴルフ
2025.02.13 パークゴルフ体験
2025.02.12 ライオンズクラブ例会
2025.02.11 スポーツ推進
2025.02.10 行政講演会
2025.02.09 健康な食事会
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2021年08月
2021年07月
2021年01月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年02月
2019年10月
2019年09月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年06月
2017年10月
2017年09月
2016年12月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年03月
2015年12月
2015年09月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年02月
2014年01月
2013年06月
2013年04月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
最新コメント
yama1411/
2023.04.24 当選証書付与式
yama1411/
2023.04.24 当選証書付与式
yama1411/
2023.01.09 もぐら打ち
katsuki1122/
2023.01.09 もぐら打ち
yama1411/
2023.01.09 もぐら打ち
yama1411/
2022.08.19 懐かしい井戸ポンプ
yama1411/
2022.08.16 多久山笠がばい楽しかった。
katsuki1122/
2022.08.15 多久山笠が本日より
yama1411/
2022.08.15 多久山笠が本日より
katsuki1122/
2022.08.08 夏はカレーだね
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
議案勉強
(34)
多久ライオンズクラブ
(95)
議会改革特別委員会
(5)
育成員会議
(3)
臨時議会
(9)
おそうじの会
(15)
ライオンズクラブ
(60)
ゆうらく
(1)
議会広報委員会
(36)
多久工業高校・多久高校
(2)
産業厚生委員会
(35)
意見交換会
(8)
心のセミナー
(17)
議会運営委員会
(23)
定例会
(39)
多久高等学校
(13)
ボランティア お花いっぱい
(15)
あいぱれっと
(2)
ボランティア ホットミルク
(26)
体育協会理事会
(29)
行政との情報交換会
(8)
多久市ニュース
(250)
地域課題
(75)
委員会
(68)
北多久町分館長会
(58)
立山神社
(40)
多久市成人式
(3)
多久市論語カルタ大会
(2)
議会報告会
(12)
多久市市政功労者表彰
(2)
北多久町文化祭
(5)
北多久町文化祭
(6)
多久市教育委員会表彰
(4)
北多久体育大会
(6)
中尾神社
(64)
北多久町体育協会
(39)
多久市新年のつどい
(7)
東多久町八幡神社
(30)
ボランティア ふれあ...
(7)
多久市軽トラ市
(3)
放課後子ども教室
(1)
議会改革特別委員会
(2)
多久市民生委員推薦会
(2)
北多久町子どもクラブ...
(4)
多久市教育キャンプ
(16)
市議会議長会議員研修
(6)
区長会会議
(14)
児童愛護班・子どもクラブ連
(23)
事務所開き
(2)
定例議会
(30)
政治活動
(63)
選挙活動
(34)
平和運動
(2)
ボランティア
(64)
ボランティア チーム岩屋山
(47)
T社!
(1)
民主党佐賀県連
(2)
ダイエット?
(6)
議会広報委員会
(14)
電機連合
(35)
多久市をチョッピリPR
(10)
スポーツ
(96)
多久市議会歴代議員懇談会
(1)
地元活動
(122)
視察勉強会
(23)
予算委員会
(9)
イベント
(221)
多久市定例議会
(5)
県連常任幹事会
(1)
男女共同参画ネットワーク
(4)
嬉野市議会
(2)
議会
(22)
ひびの日記
(635)
政治活動
(21)
インポート
(197)
市町村行政講演会
(2)
日記
(291)
勉強会
(23)
議会等行財政改革特別委員会
(3)
中山間地域総合整備事業
(2)
健康・病気
(2)
民主教育をすすめる会
(1)
市役所行事
(2)
基山町議会
(1)
人権学習会
(6)
多久のおすすめスポット
(13)
交通安全指導員会
(76)
多久山笠若衆会
(1)
議会報告会
(7)
消防団
(13)
総務文教委員会
(4)
地元行事
(101)
お祭り
(57)
連合佐賀議員懇談会
(12)
地域婦人連絡協議会
(2)
防災
(13)
教育勉強
(4)
民主さが政治スクール
(1)
多久山笠
(30)
グルメ
(171)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』