今日は早朝より多久市中央公民館で『多久市防災講演会』にきております。
横尾多久市長の挨拶!
三浦清隆氏による『東日本大震災による教訓』との演題による講演を頂きました。
講演二部は我ら一期生議員の野口議員による地域防災についての講演を頂きました!野口議員バッチリやったですよ!
で、講演を聞いていたら市職員さんがコッソリと『次の講演会に移動ですので行きますよ』って!午後から鹿島生涯学習センターで『北方領土返還要求佐賀県民集会』に参加です。
写真は開演前で人が入ってませんが盛況でした!会場には沢山の他市の議員さんも参加されておりました。
今まで北方領土の問題については少しは知っているつもりでしたが講演を聞いていてもっと歴史を勉強し知識を深めないといけないと感じましたし国としてどの様に対応するかなど課題も沢山ありますね!
本日は土曜日の早朝ですが佐賀県庁(前の広場にね)に行って参りました。
お誘いがあり道守佐賀による、佐賀城下雛祭りのおもてなし清掃活動に参加しております!
佐賀城下町内を清掃する活動ですが、この様に早朝より行うととても清々しい気持ちになりますね。
清掃活動の途中で佐賀神社横の鶴乃堂さんの肉まんを食べながら休憩!
メッチャ美味しかったですよ!行列ができるのがわかります。
・・・あれ!NHKがきてる、私の性格でしょうかTVスタッフについてまわりましたが知り合いの子どもさんがTVに出てたって・・・私にもカメラが向いておりましたがおじさんは映して貰えないでしょうかね・・・。
夜は地元の皆さまとの懇親会に出席予定でしたが咳き込んでいましたので今回は遠慮して次回に全快で参加させて頂きます。
本日は大事をとって早めに就寝・・・おやすみなさいませ。