香月正則の多久未来日記

多久市議会議員

香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!

市内の最新情報もアップしていきます。

2024.10.31 布草履

2024年10月31日 | 多久市ニュース
多久市をチョッピリPR

新しい布草履ゲット

市内の原さんが手作りされている『素足と地球にやさしい布草履』とのこと

香月家はここの手作り布草履を長く愛用しております

履き心地は抜群ですねぇ~!

Have a nice day


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.30 百歳体操

2024年10月30日 | ひびの日記
多久原区の『いきいき百歳体操』に参加させて頂きました

元気に百歳を迎える為に地域の触れ合いの場を作り楽しんでらっしゃいます



今日は腕に巻いたウエイトバンドが重く感じたばい

皆さんの笑顔や色んな話を聞かせていただきありがとうございまぁす

また、行ってみよぉっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.30 麺工房こうき

2024年10月30日 | 多久市ニュース
多久市をチョッピリPR

お昼は多久市朋来庵内の『麺工房 こうき』さんで、肉うどん&イカ天をいただいてきました

プリンが付いててクリーミーで美味しかった

ここのメニューは豊富で何を食べようか迷っちゃうね!

多久聖廟を観光頂きお食事もどうでしょうか!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.29 菩提寺へ

2024年10月29日 | ひびの日記

本日は祖父の命日で生前に好きであった物を持ち菩提寺の専称寺に来ております


大好きだった祖父、ご先祖様に日頃の感謝の御礼に

あれから18年にもなるんだなぁ

さて、庁舎へ行こう

Have a nice day


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.10.27 多久聖廟秋季釈菜

2024年10月27日 | 多久市ニュース
多久市をチョッピリPR

本日27日に多久聖廟で秋季釈菜が執り行われました

多久聖廟は、宝永5年(1708)多久茂文が孔子像を安置し、領民に「敬」の心を培わせるために建てた孔子廟です。

現存する聖廟としては足利学校(栃木県)、閑谷学校(岡山県)に次ぐ古い建物です。 建築様式は、禅宗様仏堂形式と呼ばれる我が国の代表的な建築様式ですが、彫刻や文様で中国的な雰囲気を出しています

現在は、国指定重要文化財として大切に保全されています

お近くをお通りの際にはお立ち寄りください

Have a nice day


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする