今日はお昼から差別の現実に学ぶ研修会に参加する為に唐津市の佐賀県解放会館~りぶす~へ来ております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/288be6a8eab9f95ad934778e2e8b85b4.jpg?1730875635)
演題は『部落差別の現実と今後の課題~人権教育・啓発に期待すること~』と題し熊本県連合会書記長の秦竜也さんからいただきました
会場の立地ロケーションは唐津城の海を挟んだ真ん前で普段は海を見る事が無いのでテンションが上がるね!
あ!研修はしっかり受けてますよ
Have a nice day
佐賀県国保運営協議会を終えて。
佐賀県市町長、国保運協会長、国保主幹部課長での合同セミナーへ。
特別講演で国民健康保険中央会の原勝則理事長より『医療・介護保険制度の最近の動き~全世代型社会保障改革・医療DX健康づくりを中心に~』と題し講演頂きました。
医療DXについて今は課題も多くあるが各種メリットにも目を向けて進んでいくことも大事ですね。
Have a nice day
午後からは佐賀県国民健康保険運営協議会の会長連絡協議会に出席させていただきました。
講話で佐賀県健康福祉部国民健康保険課の狩野宏幸課長より『佐賀県医療適正化計画について』と題し頂きました。
県内市町のデータを元に詳しく説明いただき多久市の課題も見出だすことが出来ました。
更にお勉強ばせんばらん。
Have a nice day