午前中は多久市人権・同和教育講座『心のセミナー』に参加させて頂きました
年間を通し全8講座となっています
今回は佐賀部落解放研究所の中村久子さんより『部落史に学ぶ』と題し講話をいただきました
次回は8月20日に落語家の笑福亭松枝さんが講師としてこられます
午前中は多久市人権・同和教育講座『心のセミナー』に参加させて頂きました
年間を通し全8講座となっています
今回は佐賀部落解放研究所の中村久子さんより『部落史に学ぶ』と題し講話をいただきました
次回は8月20日に落語家の笑福亭松枝さんが講師としてこられます
今日はポツポツと雨が。
午後から多久市人権・同和教育講座『心のセミナー』に参加させて頂きました。
福岡県警察本部少年課の安永智美さんより『子どもの健やかな成長を願って~出会いで未来が変わる~』と題し講話をいただきました。
今回の講座は結構、心に響いたぁ。
お昼より多久市人権フェスタに参加する為に中央公民館にきています。
最初に人権標語・人権ポスター作品の表彰と作品の講評。
続き、多久市立図書館より『言葉の贈り物』を。
二部構成で、高橋亜美(mon)さんによる『うまれてきてくれてありがとう』と題し講演と歌をいただきました。
8年振りでしたが声がメチャ綺麗やねぇ。
アンケートを書いたら可愛いキーホルダーを貰いました。
Have a nice day
梅雨の合間の晴れた青空
午前中は多久市人権・同和教育講座『心のセミナー』に参加させて頂きました。
全8講座となっていて公民分館長会からの案内できています。
今回は伊万里市同和教育指導員の村上通子さんより『同和問題はみんなの問題』と題し講話をいただきました。
誠実に思いを受けれる心をつくる。
Have a nice day
今日は小雨が降っている多久市です。
午前中は多久市人権・同和教育講座『心のセミナー』に参加させて頂きました。
今回が開講式で全8講座となっていて公民分館長会からの案内できています。
今回は佐賀県青少年育成県民会議の田原優子会長より『未来へ~明日をつくる私たち~』と題し講話をいただきました。
大人が子どもと接する事の大事さを再認識し律していかんばらん。