多久市議会議員
香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!
市内の最新情報もアップしていきます。
今日は予算特別委員会に出席する為に庁舎の方へ。
本日は決算の歳入を審議、終了後に議員協議会を開催されました。
議会報告会の開催もコロナ禍ではどの様にするのかと・・・。
さぁ、夜は意見交換会にいかんばらんばい。
朝は少し涼しくなってきましたねぇ。
市道で排水用のU字溝にグレーチングが取り付けられていますが車両が通る度に大きな音がし近所の方が困られているとの事でした。
担当課の方へ対応の方をお願いしていたら翌日には対応がされておりました。
今朝、近所の方と現地を見ながら話をし喜ばれていたのでホッとしたばい。
担当課の早い対応ありがとうございました。
今夜は多久ライオンズクラブ1291回定例会に出席しております。
今回の議題は4Z諮問委員会、クラブ事業費検討、清掃活動、クラブCN晩餐会や各種報告などなど。
コロナウィルス感染対策でソーシャルディスタンス対応での会議スタイル。
今日は市政一般質問で登壇させて頂きました。
今回は二点について下記の項目を取り上げました。
1 風水害時等の情報配信の対応について
2 観光振興の政策と課題について
対応の課題について提案した事がどれだけ受け入れてくれたかチェックもせんばらん。
お昼ご飯は、市民食堂で初めて見たメニューで『餅麦焼き飯』をオーダーしましたが健康的で美味しかったばい。
さぁ、お昼からも引き続き一般質問がされます
委員会に出席する為に庁舎の方へ。
本日は常任委員会と予算特別委員会に出席させて頂きました。
委員会では多様な意見が議員より出されておりました。委員会として付託を受けた議案について全て可決すべきとしました。
さぁ、明日からは一般質問が始まります。