香月正則の多久未来日記

多久市議会議員

香月正則の日頃の活動を知って貰える様にブログを始めました!

市内の最新情報もアップしていきます。

2020.12.2 多久ライオンズクラブ1297回定例会

2021年01月13日 | 多久ライオンズクラブ
今夜は多久ライオンズクラブ1297回定例会に出席しております。

今回の議題は次期役員の選出、LCIF、クラブ新年会、早朝清掃活動や各種報告などなど。

明日はクラブ内で親睦ゴルフと温泉友の会を計画中です。

コロナウィルス感染対策でソーシャルディスタンス対応での会議スタイル。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.12.1 最大20%のPayPayボーナスが付与されるサービスキャンペーン開催

2021年01月13日 | 多久のおすすめスポット
多久市をチョッピリPR

多久市内のPayPay加盟店でのお買い物を電子決済で支払いをすると最大20%のPayPayボーナスが付与されるサービスが12月1日から31日までおこなわれます。

皆さん、多久市にお買い物や食事に来てくださいねぇ。

まだ、登録されていない方はこの機会にPayPayの電子決済をご用意されてみてはどうでしょうか?

<キャンペーン対象店舗の確認方法>

●店頭のポスター等で確認
●PayPayアプリ内の地図から確認

還元内容
キャンペーン開催期間中に、市内の対象店舗においてPayPayで支払うと、決済金額の最大20%のPayPayボーナスを付与します。

※付与上限:1,000円相当/回、5,000円相当/期間


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.12.1 『高齢者の気持ちを知ろう ♪ふくしの種まきプロジェクト♪』

2021年01月13日 | ボランティア
今日は社会福祉協議会より『高齢者の気持ちを知ろう ♪ふくしの種まきプロジェクト♪』で中央校に高齢者についての体験教育がおこなわれお手伝いとして参加させて頂きました。

体験として児童に重り入りベスト、手首足首に重りを着けたり、間接に動きを制限するサポーター、視覚聴覚を制限する物を着けたりとフルセットでの校舎内を歩いたりの体験をしてもらいました。

最後に体験を通じて困ったことやどんなことがわかったか。また、高齢者の方と出会った時に何ができるか。などをグループで纏め発表までしてもらいました。

心優しいまま大人に育ってほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.12.1 京町商店街の都通りで火曜日、木曜日に開いている朝市

2021年01月13日 | グルメ
今日も清々しい朝ですねぇ。

今朝は京町商店街の都通りで火曜日、木曜日に開いている朝市に寄らせて頂きました。

美味しいお魚と新鮮な野菜それと元気なお姉さま方に逢うためによく行ってます。

今日は美味しいアラ炊きと大根や白菜などを買ってきました。

今日の晩御飯は何にしようかなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.12.1 朝の通学安定見守り活動

2021年01月13日 | 日記
今朝は霜が降りていて寒いですねぇ。

朝の通学安定見守り活動ですが太陽が山の稜線から昇ると日射しで暖かくなり気持ちもほっこりしますねぇ。

今日は午後から中央校で福祉体験として高齢者擬似体験を行うのでお手伝いにいきます。

さぁ、12月スタート!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする