今朝は雪が舞う中での子ども挨拶活動でしたが街頭に立っていると・・・耳イタイ!耳当て買うかな!ってこんな事はどうでもよい話でした・・・。
天山も雪で見えませんね!
本日は2が付く日ですので集団登校日です!子ども達が集団登校している所をみていると特に感じますが中多久駅横の踏切(グランド前踏切)の所は歩道が無く自動車の横を子ども達が歩いております。
この様な状況なので早く子ども達が安全に通学できる環境を整備していく事が大事だと考えております。
この案件につきましては12月の定例議会の中で一般質問させて頂きましたがJRとの協議で難しいとの答弁がありました!この件については地域の議員として、また将来を担う子ども達の為に進めていきます。良い案が有りましたら香月までご一報下さい!
挨拶運動の後に鳥栖市議会の下田議員と一緒に連合佐賀の事務所にお伺いしこれからの取り組みについてのお願いと意見交換をさせて頂きました。事務局長お時間有難う御座いました。
その後に連合佐賀議員懇の会計監査を実施してきました!会計上に問題は無かったのですが何か提案でも出来ればと考えましたが何も出ず・・・。しっかり活動されているという事です!
帰る際に外を見ると『おぉ!雪が』・・・車も雪で窓ガラス・ドア等が隠れていました!連合佐賀を出て来週予定している電機連合の議員会議の交通チケットを購入して帰宅しました。
やっぱり、佐賀市内より多久市の方が雪が凄いですね!多久は盆地なのでこの様な感じなのでしょうかね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます