昨日、今日の午前は凌ぎやすかったので、新譜CDのアルファベット順(洋)、50音順(邦)の整理を終えた。気分がスカっとする。背表紙の見えないビニケが並んでいると、目的地に着くまで大変だろうとよく言われるが、途中には紙ジャケあり、デジパックあり、SACDありと、標識には不自由しないのと、長年、全体を大移動させてないから、大方の位置は記憶している。デックスの3枚組のように、「G」グループがひと目で分かるものもあることだし。これで今日は、クレア・マーティンとトリオセンスの新作をじっくり聴ける。
昨日、今日の午前は凌ぎやすかったので、新譜CDのアルファベット順(洋)、50音順(邦)の整理を終えた。気分がスカっとする。背表紙の見えないビニケが並んでいると、目的地に着くまで大変だろうとよく言われるが、途中には紙ジャケあり、デジパックあり、SACDありと、標識には不自由しないのと、長年、全体を大移動させてないから、大方の位置は記憶している。デックスの3枚組のように、「G」グループがひと目で分かるものもあることだし。これで今日は、クレア・マーティンとトリオセンスの新作をじっくり聴ける。