もとdaregaitsdoco.com

成田 正の楽屋入り口 by STHILA COMMUNICATIONS

ディスクかファイルか

2012-07-06 14:03:39 | ●Audio&Visual

 ナタリー・コールをリッピングしていたら、『アンフォゲッタブル』の15曲目で突っかかった。dBpoweramp CD Ripperは、1曲ごとにデータを一度メモリーに溜め込むだけで正常と見なせば「Accurate=正確」、もう一度検証する必要があって二度読みした時は「Secure=安全」と出て、一応、ここまでは由とできる。が、それでもなんか怪しいという時、「Re-Rip」というモードに入って、何事もなければ30倍速くらいでかっ飛ぶところ、7倍速から4倍速くらいにドライブの回転速度を落として、怪しい箇所を舐めるように繰り返し探っていく。それでも今回は結果オーライだったが、中にはキズしたアニー・セリックの『四月の想い出』のように、後半3曲がお手上げだったものもある。それはまあしょうがないとして、その15曲目の〈トゥ・ヤング〉を、「ディスク再生」と「ファイル再生」とで聴き比べると、鮮明度は「ファイル」がいい、音楽度は「ディスク」の方が高そうだとか、やっかいな課題が付いてきた。ふたつは明らかに違う。だが、どっちもどっちの感触に汗だく。劇場や録音スタジオ仕様みたいなエアコンが欲しくなった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿