かわさんブログ

寝屋川寫眞倶楽部

雨 非常事態宣言 どこにも出られません

2021-04-29 15:22:06 | PC-カメラ

テレビもネットも一日家にいると退屈です。

先日 激安望遠レンズを見ていたらポチッとしたようで

昨日 宅配がら届いていました。

T2マウント(canon用)を手持ちのペンタックスように変えて 300mm プレートに2点支持(手持ちの部材で仮止め)

500mm F6.3-32 MF単焦点レンズ 

フォーカスリングは程よい位置に 晴天ならファインダーは合わせやすいが今日の天気なら少し見づらいかな

Pentax K-70  LVモード(ライブビュー)で拡大表示でピントの微調整 

テスト画質はシグマの 150-500mm F4.5-6.6 OS HSM の開放F値(6.3)より少しましかな

手持ちの 1.7倍AFテレコンは使える範囲が限定 またレデューサー 0.7倍はピントが合いません 鏡胴は取り外しできません。

晴れた日に持ち込んでテストしてみます。(三脚)

  

なかなか ウイルス感染が収まりませんが人と人の接触がなければ感染のピークは終わるのでしょうね。

知り合いの看護師は2度めの接種が済んだが2度めはうずくような痛みだったようです。

接種券 ⇛ 予約 ⇛ 1度目 ⇛ 2度目 (以降もマスク必至)  8月ぐらいかな

 

 

 


Finepix S9800 フロントテレコン かわさんブログ

2019-09-05 18:28:24 | PC-カメラ

先月入手した高倍率デジタルカメラ 富士フイルム Finepix S9800 フロントテレコンを繋いでみました。

ステップアップリング  49.5-58mm

ステップダウンリング     58-55mm

テレコン (オリンパス)   TCON-17x

      

  電源off 状態

 望遠時

 35mm換算 1200X1.7= 2040mm  (ニコン P900 同等 ?) * 撮影重量 : 970g 

   パナの M4/3 望遠レンズ PZ- 45-175mm に繋いで 300mm (35mm換算 600mm)で使っていました。

 * 推奨しませんので 参考にされる方はレンズサポートなどを考えてください。

 

 


Finepix S9800 58mm レンズ保護フィルター かわさんブログ

2019-08-11 11:02:29 | PC-カメラ

朝9時まえにフィルターが届きました 大きめのケースとクリーニングクロスがいっしょに

 ステップアップリングとレンズフードの間に取り付け

 アップ画像

 

 フードがあるとカメラのバランスが良いです。

 MC UV  撥水 レンズ保護フィルター 間に入れるほうが傷や指紋の予防に良さそう

 短めでもフードの効果も期待 

 電動ズーム時 1200mm  ここまで伸びます

 お盆休み中にも撮影に...


Finepix S9800 レンズフード 取り付け かわさんブログ

2019-08-10 21:16:38 | PC-カメラ

S9800はレンズフィルターのネジが切ってありません。Amazonから両面テープでつなぐ

フィルターセットが販売されています。今までの経験から両面テープは剥がれます。

カメラのレンズ先端のフィルターを取り付けたい所をノギスで測ると約49.3mm(内径)

手元の49mm フィルターの外周を測ると48.8mm

ステップアップリングを探すとAmazonnに出店している、YIYO(yacosCamera)

こちらに49.5mm→58mmを選び注文 先程とどきました。

送料込み 600円 楽天 Yahoo にもあるようです

49.5mmネジ部をレンズ先端に入れて押し込むも少しきつい

そこで58mm部を親指 中指でたわませるとカチッと音がして

うまく入りました グラつきも無いようです。

フィルターやレンズフードまでならこのままで行けそうです。

 

 手元にあったレンズフード

 八仙堂 58mm (送料込み1000円) をステップアップリングにねじ込み

 レンズキャップ

 こちらも Kenko の62mm フィルターをフード先端にねじ込み

 サイドから

 アップ画像

 

 明日入荷予定の58mm フィルター(ステップダウンリングとフードの間) 

 どちらが使いよいか実践で試してみます。62mmならC-PLフィルターも行けそうです

 *手元にオリンパス フロントテレコン TCON-17X を所有していますが(35mm換算2000mm超)

  ステップダウンリング込で300gありレンズに負担がかかるのでやめておきます.

 

                                                                                                                          


枚方地区 Finepix S9800 テスト撮影 かわさんブログ

2019-08-08 12:46:32 | PC-カメラ

先日 カメラのキタムラで望遠コンデジを見に行きましたが1000mm以上のカメラは置いていません。

中古コーナーに Finepix S9800 が (24mm-1200mm 50倍 : 1cmマクロ EVF付)

迷わず購入 ほぼ使った形跡が無い美品でした!

早速 自転車の前かごに入れて撮影へ 実験池

 ちゃんと映ります

 初期のM4/3オリンパスより使いやすいです

 

 逆光に弱いのでUV系のフィルターを工夫して取り付けたい...

天の川河口へ カルガモ親子が

 

 

 バッグに(カメラ タオル 飲み物 メガネ) 2Kg以下なので自転車移動が楽です 

 出会ったカメラマン 5人 

 買い物をして11時に帰宅