かわさんブログ

寝屋川寫眞倶楽部

今年ラストの野鳥撮影 山田池公園

2020-12-31 16:30:35 | 野鳥

今日から6日間正月休み

5ヶ月ぶりに山田池へ  駐車場無料開放なのか車は多かったようです

大池 カイツブリ

 お目当ての ミコアイサ ♂

 50m 以上

 

 

 最接近で40m (昨日は20m以内で撮影できたようです)

 

 首の動きで眼が出ません

 撮影待ちで カワセミ♀ 横の手すり越し 10m 以内

 

 ルリビタキ

 

 横で ヤマガラ 人がいるのに逃げません

 

 ミヤマホウジロ 一時間ごとに出没

 

 アトリ この子は人を気にしません

 

 手持ち撮影  E-M10MarkⅢ : 75-300mm F4.8-6.7 Ⅱ ED

  コロナ禍でもよく撮影できました ありがとうございました。

 来年も皆様健康第一で フィールドで会いましょう !

 

 

 


淀川枚方地区 野鳥

2020-12-24 13:03:49 | 野鳥

不要不急の自粛要請なのか河川敷に人が少ないですね

見かけたのは3名のカメラマン 3名の釣り師

 いつものハクセキレイ

 

 キセキレイ

 

 マガモ カップル

 

 オオバン 黒色ではないんですね

 

 キンクロハジロ

 

 何見てんのよ

 

 エナガ

 

 メジロ

 

 シメ

 空抜けで

 E-M10MarkⅢ : 75-300mm F4.8-6.7 Ⅱ ED MSC  

  三脚 一脚 なしで移動が楽でした。

 町中も人が少なく静かなイブです。


アカゲラ ヨシガモ ハジロカイツブリ 淀川 枚方地区

2020-12-17 13:21:32 | 野鳥

朝方冷え込みましたね 家を出るのが9時前

駐車場から1分 カワアイサ ♂

 

 遠くに見えるけど 撮れない 林の中から アカゲラ ♀

 

 右手から日差しが

 雌雄 じゃれ合って追いかけっこしてました

 コゲラ ♂ 赤いリボンがありましたが頭がブレブレ

 

 アトリ待ちで カワラヒワ 青空と光線の具合でいい色がでました

 

 池で ヨシガモ ♂ 2羽 ♀ 1羽 確認

 最近釣り師が陣取ってますが冷え込みでいませんでした

 早めに切り上げ 帰り際に ホシハジロ

 

 ハジロカイツブリ

 初撮りです

 E-M10MarkⅢ : 750-300mm F4.8-6.7 Ⅱ ED MSC 手持ち撮影

 

 

 


淀川 枚方地区 野鳥

2020-12-10 14:38:56 | 野鳥

12月に淀川&河川敷で工事が行われています。

本流黒田川取水口では川底の土砂をブルで中洲へ 黒田橋は耐震工事 対岸も3箇所で工事

敏感な野鳥は見つかりません

 本流でカンムリカイツブリ

 

 

 ホシハジロ

 

 キンクロハジロ

 

  野鳥の森 アオジ

 

 百舌鳥 ♀

 

 

 カワセミ ♀

 

 ハクセキレイ

 

 イソシギ

 

  このあと ハジロカイツブリ を探しましたが 対岸で遠すぎ

 E-M10MarkⅢ : ED 75-300mm F4.8-6.3