秋晴れの良い天気で鳥友よりムギマキ情報が
中々出てこず キビタキ♀
コサメビタキ
アトリも来ました
セグロセキレイ
やっと出てきました ムギマキ
手持ちで撮影 毎年ここらで出てるようですがここでは初撮りです
300mm ED PLM
秋晴れの良い天気で鳥友よりムギマキ情報が
中々出てこず キビタキ♀
コサメビタキ
アトリも来ました
セグロセキレイ
やっと出てきました ムギマキ
手持ちで撮影 毎年ここらで出てるようですがここでは初撮りです
300mm ED PLM
キビタキが出てるようでそちらへ
かぶりが多くまともに撮れません キビタキ♂
今秋初撮り ♀も撮りましたが
支流沿いに ジョウビタキ♀
こちらは撮りやすいタイミング この後枝被り
♂もいるらしいですが出てきません
撮影日 10月12日
ノビタキが出てるようで そちらへ
最初 モズばかりで 暫く待つと ノビタキ
400mmでは遠く ホオジロ
最初のポイントに戻り
順光で エゾビタキ
この場所から空中の虫を捕ります
逆光で コサメビタキ
水浴びに
ハマシギ
2ヶ月ぶりのブログ更新でした
K-70 : 120-400mm OS HSM (35mm版600mm相当)