かわさんブログ

寝屋川寫眞倶楽部

キタテハ

2023-05-25 15:26:56 | 野鳥

雲のやや多い天気

 チョウゲンボウがいません 巣には雛がいるようです

 池へ キタテハ

 

 

 

 

 

 ベニシジミ

 

 カワラヒワ

 

 モズ(雛) 4羽ほど

 

 親子

餌渡しが被ってうまく撮れません

次は6月です

鳥友さんからのお知らせ

-----------------------------------------------------

photo club BIRD三島 写真展

   2023年6月2日(金) ~ 6月7日(水)

     10:00 ~ 18:00 (最終日16:00 閉館)

       阪急高槻市駅2F東側

  高槻市立展示館 けやき

-------------------------------------------------------------------------------------


モズ 巣立ち

2023-05-18 15:47:04 | 野鳥

5月と思えぬ暑さ

 

 モンシロチョウ

 

 

 チョウゲンボウ

 

 

 チュウシャクシギ

 25m以内には近づけません 

 

モズの幼鳥

 レンズを隙間に入れて撮影

 親が呼んで上に上がりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 頻繁に餌を与えてるようです


セッカが飛び回っています

2023-05-11 16:26:10 | 野鳥

自転車で堤防上を移動 ヒバリに続いて セッカが

 

 20分粘りましたが撮れたのは3枚 今年もセッカの巣立ちが見れるかな

  チョウゲンボウ 巣に帰らず自分用に捕獲

 

  トケイソウ 日陰で撮影

 

 鳥友が見つけて 調べると コバンソウ

 

 コムラサキ

 近くに止まってくれました

 今日も暑かった! お昼前に帰宅

 

 


五月晴れ

2023-05-04 15:36:40 | 野鳥

エナガの幼鳥 

 巣立ちしてどれぐらいで自分で餌を捕るんでしょうね

 

 野鳥の鳴き声も少なく 雀の餌取

 雑食なので芋虫は好物

 

 場所を移動して ホオジロ

 

 支流にカルガモ ペア

  ササゴイも来てるようです

 

 ポピー

  

 

 トケイソウ

 

一輪だけ咲いていました 

 

 

 K-70 : DA 55-300mm ED PLM WR

  jpeg / トリミング 手持ち撮影